生地について
?中古の著物、古い反物から作成しています。生地に使用感、経年劣化があります。
?生地に織りキズ、折り目跡、解きキズがある場合があります。
?生地の狀態(tài)は厚さ(薄い、中厚、厚い)、透け感(あり、ややあり、なし)、肌觸り(ザラザラ、ややザラザラ、つるつる)、ストレッチ感(あり、ややあり、なし)、シボ感(あり、ややあり、なし)で表しています。
?劣化、強度確認は生地をちぎる方法で確認していますが、見落としや強い衝撃で破れる可能性があります。
?絹やその他素材の確認は燃焼テストのみです。間違えている場合があります。その場合はご連絡(luò)ください。返金も含め対応させていただきます。
洗濯について
?作成前と完成後に弱アルカリ洗剤を入れて水洗い洗濯しています。
?洗剤は中性か弱アルカリ洗剤を使ってください。若干色落ちするので単品洗いでお願いします。洗濯時間は洗い短く濯ぎ長めでお願いします。柔軟剤等は確認していないので使用しないでください。日陰干しでアイロンは當て布を使ってください。水洗いに抵抗がある場合は著物同様ドライクリーニングに切り替えてください。
?絹の著物生地(特に古い縮緬生地)は水に濡れると縮み、ストレッチ性が強くなります。
?縮んだ狀態(tài)の生地から型を抜いています。完成後、縮みは少ないですがサイズが合わないと生地が伸びます。
?樟脳、洗濯粉等の臭いが殘る場合があります。
その他
?サイズは海外規(guī)格のMを參考にしている為、日本規(guī)格のLぐらいあると思います。実寸を參考にしてください。
?色の判斷は色彩図鑑(色の名前と色見本一覧)というサイトを參考にしています。
?襟元のボタンは付屬しません。
?素人が趣味で家庭用ミシンを使って作成したハンドメイド品です。完璧なお品をお求めの方は入札しないでください。
?その他わからない事があればご質(zhì)問ください。