生ザラメ(島ザラメ)とはサトウキビを搾ってゴミと糖蜜の一部を除いただけで生産されるものです。
さとうきびから一番最初につくられる砂糖です。
そのため、精製された砂糖類よりミネラルがたっぷり殘っています。
(含まれるミネラルは後から添加されたものでは有りません)
黒糖などと比べてアクが少なく粒狀なので取り扱いに便利です。
特に鹿児島県産の生ザラメは風(fēng)味が良いようです。
私どもはお菓子作りや料理、コーヒー?紅茶などに使っています。
(口當(dāng)たりが良く、甘さにとげとげしさがありません)
この生ザラメを南の島の農(nóng)家からお屆けします