☆聖文新社『場(chǎng)合の數(shù)?確率の解法研究』 を出品させていただきます.どうぞよろしくお願(yuàn)いたします.

☆ビニールのブックカバーを掛けて使用していましたので,比較的綺麗な狀態(tài)で,問(wèn)題なくお使いいただけると思います.

☆中の狀態(tài)は,鉛筆による書き込みと,蛍光ペンによるマーカーが多少あります(寫真のような感じです).
鉛筆による書き込みは可能な限り消してお渡しさせていただこうと思いますが,見落としはご容赦ください.

☆本書「場(chǎng)合の數(shù)?確率の解法研究」は,昭和48年から平成24年までの40年間に主要な大學(xué)で出題された場(chǎng)合の數(shù)?確率に関する問(wèn)題663題が収録されています.

☆この663題が,以下の項(xiàng)目に整理されており,手法?分野?難易度ごとに問(wèn)題を探すことができます.
第1章 數(shù)え上げの原理とその道具
第2章 場(chǎng)合の數(shù)と數(shù)列
第3章 場(chǎng)合の數(shù)のさまざまな応用問(wèn)題
第4章 確率?期待値の定義と基本問(wèn)題
第5章 確率?期待値の発展問(wèn)題
第6章 數(shù)列と確率?期待値
第7章 融合問(wèn)題?総合問(wèn)題

☆それぞれの章では,最初に基礎(chǔ)事項(xiàng)を確認(rèn)できる例題と関連事項(xiàng)の解説があり,その後に演習(xí)用の問(wèn)題集という配置になっており,問(wèn)題解法辭典のようでありながら問(wèn)題集としても使うことができます.

☆『合格る確率』(広瀬和之,2016)で基礎(chǔ)を完全に固めた後本書で存分に問(wèn)題演習(xí)を行えば,場(chǎng)合の數(shù)?確率分野の受験問(wèn)題ではほぼ解けない問(wèn)題は無(wú)くなります.

☆本書の出版社:聖文新社は2020年に廃業(yè)してしまったため,本書はもはや絶版となってしまい,大変に貴重な書となってしまいました.受験生の方やその指導(dǎo)に當(dāng)たられる方で本書を役立てられる方にぜひ役立てて頂きたく思います.

☆発送はゆうメール200円でお送りさせていただきます.
どうぞよろしくお願(yuàn)いたします.