?書籍名 : Dudleyas
?著者名 : Jeremy Spath & Kelly Griffin, Jeff Moore
?出版社:Sunbelt Publications
?発行年:2024年
?形式 : 洋書(英語)、254mm x 254mm、292ページ、ソフトカバー
一冊だけ余部があるので出品します。なお、新本を個人保管していましたが、若干輸送時の角潰れが見られます。比較的新しい書籍となりますが、この手の書籍は在庫が切れると重版しないため、欲しい方は早めに入手することをお勧めします。
<書籍説明>
本書はアメリカ合衆(zhòng)國のカリフォルニア州?メキシコのバハ?カリフォルニア州を中心に分布するDudleya(ダドレア屬)の総合解説書となります。変則的な正方形の大判で、300ページ弱のドッシリと重い書籍となります。
著者は米國のナーセリーマンとなるJeremy Spath(ジェレミー?スパス)となります。過去には植物園やナーセリーに勤めていましたが、現(xiàn)在は自身のナーセリー'Hidden Agave'を経営しています。また、ナーセリー名から判るようにAgaveを中心に収集?研究しているようです。また、その仲間として、Kelly Griffin(ケリー?グリフィン)とJeff Moore(ジェフ?ムーア)が名を連ねています。
本書は國內(nèi)でも比較的見られるダドレア屬を扱っていますが、本屬の専門書は非常に少なく、1983年にPaul H. Thomson(ポール?トムソン)が自費(fèi)出版した'DUDLEYA and Hasseanthus HANDBOOK' 以來、実に40年ぶりの専門書となります。約68分類単位(種+亜種)として扱っていますが、なかなか分類に戸惑うコロニーも多數(shù)あるようで、未記載種として何種も掲載しています。そのうちの多くの種類は日本の園蕓界でも見られない種?亜種となります。
本書はとにかく寫真が素晴らしく、最近出版された多肉植物関係の書籍の中でもズバ抜けとなります。また誌面の編集も良く、眺めているだけでも飽きない書籍となります。本屬は海浜生の種が多いのですが、海岸沿いの垂直に近い岸壁に張り付いている現(xiàn)地株のスナップが多く掲載されていることから、ロッククライミングによって接近して撮影された寫真が多くなります。このため、想像以上に手間の掛かった寫真群になるかと思います。
現(xiàn)地の生育環(huán)境や栽培等の情報が非常に多く、寫真と併せてダドレアの生育狀況がよく伝わる內(nèi)容となっている一方で、分類學(xué)的な記述や引用文獻(xiàn)は簡素となりますので、學(xué)術(shù)書というよりは現(xiàn)地レポート+現(xiàn)地寫真集+栽培參考書と考えたほうが良いかと思います。このため洋書としては比較的読みやすい部類になります。また、ナーセリーマンらしく栽培技術(shù)に関する記述も多く、綺麗な栽培株も多く掲載されています。