![]() |
李朝 小壺 塩笥茶碗にも 茶道具 花入れにも 華道具 陶磁器 古陶磁器 |
---|
▼時(shí)代 |
李朝中期から末頃 |
▼付屬品 |
桐箱 |
▼サイズ |
口徑:8.8㎝ 胴徑:12.8㎝ 高さ:9㎝ |
▼備考 |
そろばん玉の形の李朝の小壷です。 塩笥茶碗にもちょうど良い大きさでご使用できます。 お花を生けても宜しいですね。 ニュウが1本だけ見られますが、で良い狀態(tài)です。 ※予めご了承の上ご入札お待ちしております。 ※撮影の際に生じた寫り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
當(dāng)?shù)辘紊唐伐匹触?/B> |
茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工蕓 | 金屬工蕓 | 現(xiàn)代工蕓 |
西洋美術(shù) | 書畫 絵畫 | 陶磁器 | 中國美術(shù) | 漆器 | その他 |