2009年に亡くなった西宮出身の書(shū)家、加登亙川先生の作品「天功自然」です。

加登亙川先生は現(xiàn)代書(shū)道の大家?小坂奇石先生に師事され、読売書(shū)法會(huì)幹事、正筆會(huì)常任総務(wù)、日本書(shū)蕓院參與、西宮書(shū)道協(xié)會(huì)會(huì)長(zhǎng)等を歴任、書(shū)法研究會(huì)彬々會(huì)を主宰されていました。

書(shū)のサイズ:69×69㎝
額のサイズ:89.5×89.5×5.0㎝
梱包サイズ:約93×93×7㎝

図録4冊(cè)をおまけでおつけいたします。
「加登亙近作集」は昭和56年のもので、小坂奇石先生、須田剋太先生のお祝いの言葉が掲載されています。
「黃苗子 加登亙 -伝統(tǒng)と時(shí)代性の表現(xiàn)」は1998年の発行で、中國(guó)の書(shū)家、黃苗子先生との日中二巨匠展の際の図録です。
「加登亙 書(shū)の世界」は2009年、亡くなられた直後に開(kāi)催された書(shū)展のものです。
「加登亙近作」は1987年発行の図版集です。12枚1セットのものですが、1枚行方不明で合計(jì)11枚の出品です。詳細(xì)は畫(huà)像をご參照ください。

大きなサイズですのでヤマト便著払いで発送いたします。
梱包材は基本的にリサイクル資材を使用しておりますのであらかじめご了承ください。