奈良市の春日大社で崇敬者に配布された非売品ストラップの未使用品です。

春日大社の摂社若宮神社の御神寶の平胡ぐい(ひらやなぐい)(矢を納め攜帯する用具)の背板には、銀の板に巖や千鳥の文様を切り透かし、その中に黒漆(くろうるし)を埋める技法をもって、鏡板を海面に見立て海辺に遊ぶ千鳥をシルエットで表す灑落(しゃれ)たデザインが施されている。本品は、巖千鳥文様をモチーフとした特製の品です。攜帯ストラップやファスナーにつけて御使用下さい。

それでは、どうぞ宜しくお願い致します。