【お知らせ】毎週水曜は定休日です。

プロ用ボトル&ノンシリコン?ノンワックス?全色対応 プロ定番のコンパウンド。洗車(chē)傷からウォータスポット等の研磨から仕上げまで使える4種セット。
市販品は手磨きでも手軽に綺麗なったようにワックス成分が微細(xì)な傷を埋めてしまいます。ノンシリコン?ノンワックスの製品は研磨面のコンディションを目視しながらのシビアな作業(yè)が可能です。
當(dāng)製品は大容量の3M製品を小分けしたタイプです。 

ハード1-L(100g)(極細(xì)目):ウールバフまたは細(xì)目バフを推奨???洗車(chē)傷からウォータースポット等の除去
ハード2-L(100g)(超微粒子):細(xì)目バフまたは超微粒子バフを推奨???1-Lで出來(lái)た磨き傷や軽度のダメージ除去?最終仕上げまで対応
ウルトラフィーナHGN(50g)(仕上げ用):極超微粒子用ウレタンバフ推奨???オーロラ除去?最終仕上げ いずれも5ml(小さじ1杯程度)で45cm四方の塗裝面を研磨することが可能です。
グロスアップコンパウンド(50g)(艶出し用):納車(chē)前の最終仕上げのために作られた艶出し剤。仕上がり重視のコンパウンド。約0.3g(米粒3つ程度)で50cm四方の塗裝面を研磨することが可能なので、使用量は他に比べて極めて少量となります。

■使用方法 使用前に洗車(chē)、鉄粉除去を行い、ガラス?モール?エンブレム?未塗裝部などマスキングを行ってからご利用ください。プレスラインやエッジ部分を跨いで磨かないようにご注意下さい。
使用前によく振ってから、約45cm四方の塗裝面に対し小さじ1杯程度(約5ml)バフにとり、塗面によく塗り広げてください。
コンパウンドが乾燥するまで丁寧にバフがけをしてください。コンパウンドは乾燥するときに研磨力が発揮されます。ワックスのようにべったりとバフに塗布しないようご注意下さい。
少量づつ小範(fàn)囲をゆっくりと作業(yè)して下さい。一気に作業(yè)しようとすると大量に塗布し広範(fàn)囲を磨きたくなるものですが、コンパウンドの研磨力がなくなり、消費(fèi)量が増えてしまいます。 

■使用機(jī)材について 推奨ポリッシャーは「ギアアクション」または「ダブルアクション」での作業(yè)をお?jiǎng)幛嶂陇筏蓼埂?/DIV>

■ゆうパケットプラスでお屆け致します。