レコード?コレクターズ 2010年 02月號●特集=リイシュー?アルバム?ベスト10/5●再発アルバム?ベスト●表紙=ビートルズ
ASIN : B0031A7JLO
出版社 : ミュージックマガジン; 月刊版
雑誌,21cm
【特集】リイシュー?アルバム?ベスト10/5
ゼロ年代最後=2009年のリイシュー界は、ここ數年來の動きの総決算であるかのように、CDやDVDをパッケージした様々な形のリリースで、我々音楽ファンを楽しませてくれました?!哎猊违辚埂堡蛩激铯护骏萤`トルズの黒箱と、ついに実現したモノ白箱、ウッドストックの赤箱、ニール?ヤングの巨大な箱!!…と、政権交代が実現したにも関わらず久々にハコモノが數多く作られたのも、嬉しい驚きでした。一方で、“次世代”メディアへの取り組みもかなり本格化。音源配信の世界でも新たな取り組みが始まっています。音楽とは何か? 音楽へのこだわり=モノへのこだわりなのか? と、様々な“?”印が浮上し始めた中でふり返る、レココレ的“再発アルバム?ベスト10/5”です。
ロック(大鷹俊一、萩原健太)
2009年のリイシュー?シーンをふり返る(大鷹俊一、萩原健太)
ロック発掘映像(赤巖和美)
オールディーズ(木村ユタカ)
プログレッシヴ?ロック(小山哲人)
ハード&ヘヴィ(山崎智之)
パンク/ニュー?ウェイヴ(行川和彥)
トラッド/ブリティッシュ?フォーク(茂木?。?BR>フォーク/カントリー(鈴木カツ)
リマスター作品(武田昭彥)
日本のロック(湯淺學)
歌謡曲/蕓能(鈴木啓之)
ブルース/ゴスペル(小出斉)
R&B/ソウル(鈴木啓志)
ジャズ(大村幸則)
ジャズ?ヴォーカル(高田敬三)
レゲエ(米光達郎)
ブラジル(駒形四郎)
ラテン(山本幸洋)
ワールド?ミュージック(深沢美樹)
サウンドトラック(上原昭一)
新素材系CD/新メディア(武田昭彥)
読者が選んだリイシュー?アルバム
新作アルバム(編集部)
【特集】ニール?ヤング/アフター?ザ?ゴールド?ラッシュ
二項対立の世界の狹間で、漂泊し続ける孤獨な船(山口雅也)
悩める自身の心情を激動の時代に重ね合わせて描いた傑作(大鷹俊一)
時代が共有していた敗北感、虛無感の中でさし示された“始まりの終わり”と“終わりの始まり”(和久井光司)
全曲ガイド(萩原健太)
初のリマスターで甦った初期4タイトルに加え、新たに92年の発掘ライヴ盤が登場!(遠藤哲夫)
レア音源入りプレス、収録曲のヴァージョン違いを追跡する(池上真)
収録曲のオフィシャル?ライヴ音源(森陽馬)
92年2月、ニューヨークで見たニール?ヤング(湯淺學)
グラフィック?ステーション~『アフター?ザ?ゴールド?ラッシュ』のオリジナル盤、関連盤
私の収穫2009
山下達郎、小西康陽はじめ錚々たるコレクター諸氏が2009年に入手したお寶の數々
祝?來日決定! ボブ?ディラン
ボストンの三日間で聞いた、日替わりセット全35曲から伝わってきた“瞬間の蕓術”(菅野ヘッケル)
プリティ?シングス
1964年ロンドン発! 1月に待望の初來日を果たすガレージ?パンク界のゴッドファーザーの45年間(犬伏功)
ザ?ラストショウ
70年代にナッシュヴィル?サウンドを取り入れ新しい日本のロックを作り上げたバンドが復活(中村よお)
遠藤賢司
純音楽家の未発表音源を集成した大箱第二弾は『東京ワッショイ』期からマニア注目の80年代デモまで(森サリー)
エルヴィス?コステロ
當初プロモ盤としてのみ配布された貴重なライヴ音源が単獨CD化(安田謙一)
REGULAR CONTENTS
リイシュー?アルバム?ガイド……洋?邦ロックをはじめ、あらゆるジャンルの舊音源コンピレーションやオリジナル再発を、毎號およそ200タイトル、約50ページにわたり丁寧に紹介。他の追隨を許さない圧倒的な情報量!
新録アルバム?ピックアップ……編集部が厳選する注目作
インフォ?ステーション……ニュース、リリース/コンサート情報など
[連載]ビートルズ來日學(宮永正?。单螗榨楗螗伐攻硿谌沼洠ǘ赊x真也)/ブリティッシュ?ロックの肖像(富岡秀次)/ブラウン管の向こうの音楽職人たち(濱田高志)/ちょっと一服(コモエスタ八重樫)/ウィ?ヒア?ニュー?サウンズ(武田昭彥)/海外盤DVD音楽ソフト情報(赤巖和美)/ジャズ~ポピュラー?ヴォーカル新作案內(高田敬三)/レコード?レーベル?ギャラリー
_____________________________
コンディション:概ね経年並程度の狀態(tài)です。
商品管理のため畫像に付箋が映っている場合がございます。
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
※商品についてのご不明な點等ございましたら商品ページの質問よりお問い合わせお願いいたします。
[落札後のご連絡につきまして] 落札商品の畫面から→取引連絡をクリックしていただいて
→取引ナビのほうで取引メッセージをご確認いただけます。
※落札後のご不明な點なども気軽に取引メッセージを使用していただきますと迅速に対応できるかと思います。
◆土曜日夜間、日曜日、祝日の落札後のご連絡は、月曜日になる場合がございます。