丈160cm(+0) 裄64cm(+1) 袖丈48.5cm(+2.5) 前幅24cm 後幅28.5cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()內(nèi)は※()內(nèi)の數(shù)字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 苧麻 商品ランク C ●著用時期 7月、8月(+-2週間) ●著用シーン 観劇、ご友人との食事、お買い物など ●お色 朽葉色 多色 新潟県の主に南魚沼市?小千谷市?十日町で生産されている麻織物【越後上布】。 「薄さ」と「軽さ」が最大の特徴で、透けるような軽やかさは「蟬の羽」や「天保銭の穴をもとおる」など、様々な言葉で稱えられてきました。ゆえに通気性抜群、夏の高級著尺地としてたいへん人気が高い織物となっております。 材料である苧麻(ちょま)は、天然繊維のなかでも特に吸濕性?速乾性に優(yōu)れた素材。 しかも熱伝導性が高く、體溫を放出する力が強いので、常にヒンヤリとした感觸をもたらします。 涼やかな裝いをお楽しみください。 內(nèi)襟全體にアクがございますが、表側(cè)は綺麗でまだまだご著用いただけるお品物です。 居敷當の付いていないお品物です。 涼やかな和のお灑落をお楽しみくださいませ。 寫真に寫っている著物のみの販売で、帯等の付屬品はついておりません。 一部商品は実店舗?他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 その他多數(shù)販売中 gugu | ||||||
落札後、購入手続きを行わなかった場合は落札日から5日経過した時點で購入することができなくなります。落札後は速やかに購入手続きをお願い致します。 コンビニ払いをお選びの場合は、販売商品の都合上スタッフが確認してから「払込票番號」を発行致しますので、営業(yè)時間內(nèi)の発行になります。 長期の連休等の場合は連休明けとなりますので、何卒ご了承下さい。 |