







ご覧頂きありがとうございます。
ジャンク品だったファミコン(後期型)を分解?修理して、AV化(ビデオ出力?擬似ステレオ)、USB電源仕様にしました。
ファミコン本體は分解して本體カバーを洗浄?清掃してます。
ただし、黃ばみや色ムラと傷、ステッカーも日焼けがあります。(リセット側(cè)のシールがれてます)
黃ばみ取りにつきましては、漂白剤に入れて日光に當(dāng)てて白くする方法もありますが、プラスチックがもろくなる為にしておりません。
可動部にはシリコングリスを塗布してます。
本體後方部分には、4極ステレオピンジャック端子とUSB Type-C 電源端子を組み込んでます。
コントローラーも分解、洗浄?清掃、細(xì)かい部品も洗浄し、ゴム部分は破れのない中古の純正品を取り付けてます。
(純正品の方が動きがスムーズな為)
コントローラー基盤につきましても接點部分をクリーニングしてます。
スーパーマリオブラザーズでも動作テストを行い、動きもスムーズです。
本體の基盤につきましては、エアーガンで埃を飛ばして清掃、特にカセット差し込みスロット部分は念入りに清掃しております。
そして、自作のビデオ出力?擬似ステレオ化キットを作成して本體に組み込みました。
畫像は縦縞軽減施工を行い、左右からステレオのような感じで厚みのある音が楽しめます。
映像ケーブル(テレビ側(cè)はRCA端子、ファミコン側(cè)は4極ステレオピンジャック端子)、
電源ケーブル(電源供給側(cè)は Type-A、ファミコン側(cè)は Type-C )、付きです。
USB電源仕様ですので、モバイルバッテリーでも動きます。
電圧は約5V、電流は0.25A~0.5Aです。(ソフトによって異なります)
動作確認(rèn)は様々なソフトで試し、良好です。
オマケで「高橋名人の冒険島、爆笑??!人生劇場」こちら2本をお付けします。
オマケのソフトにつきましては、カセットを分解してから端子部分を研磨剤で磨いて無水エタノールで洗浄、接點復(fù)活剤を塗布してます。
電源入れて1発で起動しますが、30年以上前の本體とソフトでございます。
もしも起動しない時はカセットをさしなおしたり端子部分を無水エタノールで掃除して接點復(fù)活剤を染み込ませた綿棒で磨いてみてください。
代用で、除光液も使えます。
商品ご落札後は再度、動作確認(rèn)を行ってから発送いたします。
完動品ではありますが中古であるのと畫質(zhì)と音に若干ノイズはあります。
神経質(zhì)な方は購入をお控え下さい。
ノークレーム?ノーリターンでお願い致します。