カーボン弓ではおそらくもっとも有名かつ定評のあるCODA BOWの DIAMOND GX を出品します。

定価は220,000円(クロサワ楽器店)
同HPに説明がありますので、よろしければ検索してみられてください。

追加説明として、本家CODA BOWのHPから重要な部分を日本語翻訳しました。
----------------
CodaBow Diamond GX カーボンファイバー弓は、歴史に殘る偉大なパフォーマンス弓への見事なオマージュであり、暖かさと力強(qiáng)さを併せ持つ音色で楽しませてくれます。
洗練されたアコースティック?コア、伝統(tǒng)的な重量とバランス、高いレスポンスにより、手の繊細(xì)な命令に敏感に反応するプロフェッショナルで表現(xiàn)力豊かな弓を?qū)g現(xiàn)。多彩な奏法に対応し、素早くアーティキュレーション豊かなストロークも、均一で響きのあるロング?トーンも難なく奏でることができます。
CodaBow Diamond GX弓はアンサンブルに自然に溶け込み、ソリストには豊かに映し出します。他の弓の追隨を許さないCodaBow Diamond GXは、世界中のあらゆるジャンルのプロフェッショナルに愛用されています。
--------------

この弓、評判に違わず晴らしい性能です。
プロの方がインプレッションを動畫で出されているのを見て購入しましたが、予想以上でした。

カーボン弓のメリットは第一に耐久性です。
落としても木の弓のように割れることがありません。ヘッドをうっかり譜面臺にぶつけてヘッドが真っ二つに、、、ということもありません。
その點非常に安心感があります。
濕度の影響を受けない、弾き心地が常に安定していることも木の弓にはない利點です。

上記のメリットを考えても、これまでは音質(zhì)は斷然木の弓が上だろう、と言う風(fēng)に考えていましたが、CODA BOWの上級クラスの弓は一概にそうともいえません。

もちろん100萬円ぐらいのフェルナンブーコの弓とくらべると見劣りしますが、同価格帯のフェルナンブーコとGXを較べると、やはりGXに分があると言わざるをえないように感じます。
それぐらいカーボン弓のクオリティは上がってきています。

店舗より安く出品しますので、ぜひご検討ください。

新品未使用品です。