M6ボルト穴修復(fù)用?ボルト穴補強用 「ボルト穴復(fù)元部品」リコイル失敗時に使用可能。
 
※評価の少ないかた?評価が悪いかたとはお取り引きいたしません。末尾の注意をよく読んでください。

※ご入札いただいた後、當(dāng)方が「お取り引き可能」と判斷した時點でできるだけ早く(概ね24時間以內(nèi)に) 「早期終了」 して迅速に発送できるよう心がけます。よって、表示価格は実質(zhì) 「即決価格」 ととらえてください。(水曜日?第二木曜日は発送できません)

※當(dāng)方が「お取り引き不能」と判斷した場合は削除します。お取引きが成立しなかった際は、削除しても 「評 価」 には反映されません。

※複數(shù)の個數(shù)が必要な場合は落札後にメッセージください。

【電話番號通知について】
※ヤフーオークションのルールが変更になり、落札者様の情報のうち「電話番號」が出品者に通知されなくなりました。よって、當(dāng)方には落札者様の電話番號が解りません。
※ヤマト運輸?レターパックにて発送をご希望の場合、発送伝票に記載するため、「電話番號」をメッセージにてご通知ください。このオークションの取引目的以外の使用や、第三者に漏らすことはございません。
※電話番號のご通知が無い場合、電話番號記載なしの狀態(tài)で発送します。この場合は、不測の事態(tài)の際に落札者様に電話連絡(luò)が無いまま、當(dāng)方に品物が返送されてしまう場合があります。返送された場合は、別途再送料金を銀行振り込みいただく必要が出てきます。
※運送會社によっては、往復(fù)運賃を請求される場合も想定されますので、電話番號の通知を推奨します。(実際に返送されたことはこれまで経験していないので、どうなるのか詳細がわかりませんが、トラブル防止のためにご協(xié)力ください)
 
概要
●本出品物は、M6のボルトをリコイルで補修して、そのリコイル補修がダメになった際にも使用可能な「ボルト穴復(fù)元部品」です。(以降、本出品物を「ボルト穴復(fù)元部品」と記します)

●価格は1個の価格です。複數(shù)個必要なかたは落札後にメッセージよりお知らせください。
 
Z1?Z2?Z1000R?Z1000J?GPz1100などの車両の泣きどころ、カムホルダー取付ボルト穴の破損。経年劣化や、何度もカムを脫著したためのネジ穴疲労損傷。通常はリコイルにて補修するのがセオリーだと思います。しかしそのリコイルにて補修したにも関わらず、ヘッド側(cè)母材がボルトの締め付けトルクに負けてボルトが上がってきてしまう????あれ、本當(dāng)に困ってしまいます。また、長さの短い1D1.5Dのリコイルで修整するとこれまたトルクに負けてしまい、穴がボロボロになってしまうケースがあります。こうなると、通常であれば穴を溶接で埋めて、再度ネジ穴を切りなおす必要があり、精度も要求されるためかなり難易度の高い作業(yè)になります。(通常はシリンダーヘッドを降ろし、內(nèi)燃機加工業(yè)者に持ち込み、作業(yè)依頼するしかありません)
 
M6×ピッチ1のリコイルの場合、リコイル本體の外徑は約7.2ミリです。このリコイルが母材を破壊すると、その穴は約7.27.3ミリになります。その程度の拡大であれば、この「ボルト穴復(fù)元部品」で修復(fù)可能です。
 
●本出品物は內(nèi)側(cè)がM6×ピッチ1で外側(cè)がM8×ピッチ0.75のライナー(スリーブ)です。ピッチ數(shù)が細かいので、母材と食い付く山の數(shù)が、リコイルに比べ単位長さあたり約1.33倍になります。さらにリコイルのM6?2Dサイズの有効長は約9ミリに対して、本出品物は12ミリとこれも約1.33倍です。よってリコイルの2Dサイズと比べ、1.33×1.33=トータル1.77倍の耐性が期待できます。(機上の単純計算ですが、少なく見ても1.5倍以上の強度は見込めると思います)
 
●「ボルト穴復(fù)元部品」とリコイル2Dの比較も畫像掲載しております。畫像にて、長さやピッチの差異がご理解いただけると思います。
 
●當(dāng)方で供給するのは「ボルト穴復(fù)元部品」です。表示額は1個の価格です。上面をマイナスドライバーで回すことができるよう加工してあります。前述の通り內(nèi)側(cè)がM6×ピッチ1で外側(cè)がM8×ピッチ0.75で、長さは12ミリ、筒狀のステンレス製ライナー(スリーブ)です。
 
●「ボルト穴復(fù)元部品」の使用に際しては、リコイルを適切に作業(yè)することができる程度の作業(yè)スキルは最低限必要です。リコイルを?qū)g施した経験が無いかたにはお勧めできない部品です。ご自身のスキルをよく考えてご入札ください。
 
●強化を目的に、カムホルダーのボルト全數(shù)に使用するのも構(gòu)いませんが、當(dāng)方は 「リコイルが負けた時の最後の砦」 的な使用法を推奨いたします。
 
●「ボルト穴復(fù)元部品」の外徑は8ミリです。Z系カムホルダーの位置決めピン(ダウエルピン)の外徑と同一ですので、位置決めピンの部分のボルト穴修復(fù)にも使用可能です。(ダウエルピンのハメアイ部に影響はおよぼしません。ただし、M8のタップを適切かつ垂直に施工できることが條件です)
 
●元々のボルト穴がM6×ピッチ1ミリの専用部品です。他のボルトサイズには適合しません。
 
●作業(yè)を失敗したことによる損害等は、當(dāng)方では一切責(zé)任は持てません。作業(yè)スキルに依存する部品です。失敗した場合は、作業(yè)者のスキルの問題です。
 
●當(dāng)然ですが、新品?未使用品です。
 
作業(yè)にあたり別途準備するもの
※出品物は「ボルト穴復(fù)元部品」のみです。作業(yè)にあたり、下記の物を別途ご準備ください。すべての部材は當(dāng)方でも別途料金で準備できますが、10日ほどお時間が掛かります。必要なかたは落札後?決済前にメッセージにてお知らせください。(決済後では手配できません)
 
●必ず必要なもの
?M8×ピッチ0.75の仕上げタップ(スパイラル型推奨)※ピッチに注意してください。一般的なM8タップではありません。
?タップホルダー
?マイナスドライバー(刃先先端が67ミリでストレート形狀のもの。PB社製などを推奨)

●あると便利な物
?タップガイド(オートスタッフ製M8用推奨)
?7~7.3ミリドリル(タップ下穴用)
?M8×ピッチ0.75の先タップ
?切削用潤滑剤(「イチネンケミカル社のステンカット」や「LENOXPROTOOL LUBE」がお勧めです。入手困難ですが當(dāng)方の私感では、LENOXが最高に良い感じでした)
?ネジロック剤(デブコンや耐熱エポキシ接著剤など)
?PAMS製「カムシャフト仮組み工具」
 
使用方法
Z系カムホルダーのボルト穴修復(fù)を前提に、下記に作業(yè)の一例を記します。この説明を読んで、さっぱり意味が解らない人は入札しないほうが良いと思います。
 
1.     作業(yè)にあたり、切り粉が出ますので、車載狀態(tài)で作業(yè)する場合は粘土やマスキングテープ?養(yǎng)生テープを駆使してエンジン內(nèi)部など切り粉が入っては困る部分をマスキングしてください。
2.     穴の中にリコイルの殘骸が殘っているようでしたら、すべて取り除いてください。
3.     77.3ミリのドリルで垂直に下穴を開けてください。垂直に穴あけする自信がない場合はドリル作業(yè)はやめて次項に進んでください。
4.     M8×ピッチ0.75のタップは2項で下穴を開けなかった場合は「先タップ」を使用すれば、噛んでくれると思います。噛まない場合。下穴をほんの數(shù)ミリだけ開ければ噛んでいきます。
5.     M8×ピッチ0.75のタップを垂直に立ててネジを切っていきます。この際「オートスタッフ」さんが販売している「タップガイド」を使用すると、かなり高い精度で垂直を確保できますので使用されることを推奨します。
6.     タップ作業(yè)は、切削用潤滑剤を併用し、ゆっくりと前後動させながら行ってください。ここでの仕上げが大変重要です。ゆっくりと丁寧な作業(yè)が必要です。
7.     希望する位置までタップ作業(yè)を行います。先タップだと「ボルト穴復(fù)元部品」の止まり位置があいまいですので、位置決めは仕上げタップで探ることを推奨します。(ダウエルピンの部分のボルトの場合は 「ボルト穴復(fù)元部品」の上面がダウエルピンの著座位置になりますので、ダウエルピンの沈み量の計測と設(shè)定を慎重に考慮しつつタップの掘り込み量を調(diào)整してください)
8.     タップを抜いて「ボルト穴復(fù)元部品」をマイナスドライバーでねじ込んでいきます。
9.     「ボルト穴復(fù)元部品」は軽く入って行くはずです。途中で抵抗を感じたら、そこでねじ込みを中止して、一旦緩めて「ボルト穴復(fù)元部品」を取り外し、タップ作業(yè)を再度やり直してください。
10.   所定の位置より淺かった場合は、「ボルト穴復(fù)元部品」を緩めて取り外し、所定の深さになるまで追加タップ作業(yè)を行ってください。深くなり過ぎると後戻りはできませんので、やや淺めに仮でタップ作業(yè)を行い、何度か「ボルト穴復(fù)元部品」を脫著しつつ深さを追い込むと良いと思います。
11.   所定の位置まで収まったら、最後にほんの少し強めに締めて「ボルト穴復(fù)元部品」を母材に噛み込ませてください。軽く締めるだけで、良いと思います。強く締めてマイナスドライバー部を當(dāng)てている部分に無理な力を加えると、その部分のネジ山が損傷し、M6ボルトが入れづらくなりますので、「ボルト穴復(fù)元部品」は優(yōu)しく締めてください。

【參考】
「ボルト穴復(fù)元部品」のネジ部の一番上面のネジ山はヒト山だけ厚めに作ってあります。上面がメネジ部とツライチになる位置でロックできるための構(gòu)造です。上面を沈めたい場合は、そのぶん上面メネジ部を拡大しないと沈みません。當(dāng)然ですが「ボルト穴復(fù)元部品」の下面?zhèn)趣违幞庭覆郡猊骏氓驻à盲皮い胜い壬颏幛毪长趣悉扦蓼护蟆?/SPAN>

12.   締めただけでは供回りが心配なかたは、デブコンや耐熱性エポキシ接著剤をネジロック剤の代用品として「ボルト穴復(fù)元部品」の外周にほんの少量付けて本締めすると良いと思います。一般的なネジロック剤は耐熱性が低いので、カムホルダー部のロック剤としては効かないと思います。
13.   上記作業(yè)後にZ系のカムホルダーを組む際は、PAMS製「カムシャフト仮組み工具」を使って、カムシャフトを寄せるようにすれば、ネジ山損傷のリスクを最小にできますので、その工具を使用してカムを組むことを推奨します。
 
その他の注意點
 
畫像の中に「別途必要なもの」と「あると便利なもの」の畫像や「作業(yè)例」の畫像がありますが、出品物は「「ボルト穴復(fù)元部品」のみです。
●「別途必要なもの」と「あると便利なもの」も、別途料金にて手配可能です。その際は10日前後期間を要します。必要なかたは決済される前にお申し出ください。
●表示価格は1個の価格です。複數(shù)個必要なかたは、落札後お申し出ください。大量発注の場合は、お時間をいただきます。20個くらいまでは即納可能です。(Z系のカムホルダーの全ボルトをやりたいかたは、16個必要です)
●作業(yè)要領(lǐng)のフォローは一切できません。上記説明を読んだうえ、あとは創(chuàng)意工夫で作業(yè)ください。
●重複しますが、作業(yè)スキルの無いかたは入札しないほうが良いと思います。
●上記點とNC?NRをご理解の上、ご入札お願いいたします。
 
発送方法

レターパックライトまたはヤマト運輸にて発送します。ご希望の発送方法をご指定ください。
※注意※
 
ヤマト運輸をご希望時は運賃0円となっておりますが 「著払い発送」 いたします。著払い運賃をヤマト運輸の配送ドライバーさんへお支払いください。運賃をあらかじめお知りになりたいかたはヤマトホームページをご確認ください。 発送元は福岡県、大きさは60サイズです。(ヤマト運賃のご質(zhì)問についてはお答えしません)
●レターパックライトをご指定の場合、追跡番號はございますが、紛失時の保証はありません。未著時のお問い合わせは、落札者様より郵便局へされてください。
●ヤマト運輸をご指定の場合、追跡番號もございますし、紛失時の保証もあります。重複しますが、ヤマト運輸をご指定の場合は 「著払い」 で発送いたします。
●代引き発送は行っておりません。ご決済は「かんたん決済」のみです。
●水曜日?第二木曜日は、梱包?発送?連絡(luò)等の業(yè)務(wù)ができません。ご了承ください。
 
評価數(shù)が30以下のかた?良い評価95%以下のかた必読
 
※評価數(shù)の少ないかたを差別したくはないのですが、過去に何度も不快な思いをしました。イタズラ入札ももう御免です。このような措置は不本意なのですが、不心得者の排除のためお許しください。
※良い評価95%以下、または評価數(shù)20以下のかたは、申しわけないですがお取引はお斷りします。(入札されても削除します)
※評価が21~30以下のかたは、入札前に「お名前」「住所」「アドレス」を記載のうえ、質(zhì)問欄によりお申し出ください。事前お申し出がない場合は申し訳ないですが、削除しブラックリストに登録いたします。
※當(dāng)方がお取り引き可能と判斷しましたら、記載のアドレスあて、24時間以內(nèi)にメールにて回答します。お取り引きできない場合は回答しません。(価格交渉?直接取引はいたしません)
※上記お申し出の質(zhì)問は「非公開」で取り扱います。
※質(zhì)問欄にアドレスの記載はできませんので、アットマークをカタカナにするなど工夫して記載ください。
※アドレス宛にメールにて返事をしますが、記載ミスがありますと連絡(luò)のしようがありませんのでご注意ください。(質(zhì)問欄で答えてしまうと「公開」になるので、質(zhì)問欄では返答できません)
※過去に出品者と複數(shù)回トラブルを起こしているかたは、評価數(shù)値に関わらず當(dāng)方の判斷で削除する場合もございます。
※ご不安なかたは入札前に、上記要領(lǐng)で「質(zhì)問」にてご確認ください。
 
※削除しますと、同時にブラックリストに登録しますので、今後當(dāng)方とは全てのお取り引きはできなくなります?!赶鞒丹欷毪??」とお考えのかたは入札前にご質(zhì)問をお願いします)