メーカー名 セガ筐體のコンパネ、 自作品

商品名 パソコン麻雀ゲーム専用のUSBワイヤレスキーボード  
コンパネはセガ筐體、アストロシティの中古麻雀コンパネです、マウス付。

詳細 パソコンで麻雀ゲームをしていて「A」とか「B」とか「N」とかをキーボードで打っている時に間違えて押すことが多いので麻雀ゲームの筐體のコンパネにパソコンキーボードを內(nèi)蔵しました。
同じようなUSB仕様の麻雀パネルもありますが、どうしてもワイヤレスにしたかったので、ワイヤレスのキーボードを內(nèi)蔵してみました。
USBでワイヤレスの麻雀パネルをお探しの方のご検討お願いいたします。
箱の大きさは橫が630ミリ奧行130ミリ高さ35ミリです。

狀態(tài)  アーケードの麻雀パネル(セガ、アストロシテ??痼wの物、中古品)をステンレス製のネジと筒で厚さ2㎜のアクリル透明板で固定して底にゴム筒で固定しています。アクリル板にはスリ傷や制作時の汚れがあります。USBワイヤレスのキーボード基盤はエレコム製です。 単4電池1本仕様です。 
麻雀パネルは中古を清掃したのみなので、痛み汚れ錆びなどがありますのでかなり使用感があります。
ボタンは中古ですがすべて美品と交換していますので焼けなどはありません。
電池ボックス、基盤、両面テープとホットボンドでコンパネ側(cè)に張り付けています。
スイッチはアクリル板に裏から操作する感じで取り付けています。スイッチでオン、オフができます。
アクリル板は工作時にスリ傷や汚れホットボンドなどがついています。
ボタン配置はA~NまではそのままキーボードのA~Nです。
ロンはZ
リーチは左shift(Re)
カンは左ctrl
チーはスペースキー
ポンは左alt
フリップフロップのコインボタンにしています。フリップフロップは5(コイン設(shè)定)
スタートは1(スタート設(shè)定)
ベッドは2
ラストチャンスは右alt。 以上の操作ボタンになっています。
10枚目の畫像が実際にワイヤレスで打ち込んでネットサイドで點検した畫像です。
中古の為、不良のスイッチは交換していますがどうしても多少の接觸不良の時もあります、
特にチーのボタンをしっかり押さないと反応しない時が時々あります。
あくまでも単純なUSBワイヤレスのキーボードです。
他のワイヤレスキーボードを仕様しているパソコンにもレシーバーを差し込むだけで同時に使用できます(パソコンにもよるのかもしれませんが、ダメな場合もあるかもしれませんのでご了承ください)
乾電池は同梱できませんので、用意してください。(レシーバーとマウス同梱)
マウスも付屬してのキーボードからの流用だったので、レジーバーを差し込むとマウスも使用できます。
ゲーセンでの麻雀ゲームを自宅でプレイ気分に使用もできるのでご検討お願いいたします。
なお、エミュレーター等のご質(zhì)問にはお答えできませんのでご了承ください。

ゆうぱっく(おてがる版)での簡易的な梱包で発送いたします。 送料込みですので何卒お願いいたします。
その他の詳しい狀態(tài)は寫真を參考にお願いいたします。 また、仕事上チェックが頻繁に出來ませんので 連絡(luò)や発送にお時間がかかる場合がありますのでご了承下さい。

完璧な商品をお求めの方、神経質(zhì)な方はご遠慮ください。

何卒お願いいたします。