ソニーのダイナミックマイクF-66中古品2個(gè)です。
昭和時(shí)代のソニーの真空管式オープンテープレコーダーの付屬品のマイクです。
畫像のようにプラグの形狀が昔の物です、マイクプラグに導(dǎo)通がある事と音が出る事は確認(rèn)しました、そのマイクの音は昭和のレトロな音でした。
畫像9枚目の內(nèi)部畫像は參考畫像です、1個(gè)だけ開けてマイクの中を見て見ました、マイクユニットとマイクトランスが內(nèi)蔵されていました。
全數(shù)開けて見ていませんので同じとは限りませんので參考畫像でお願(yuàn)いします。
10KΩ程度のハイインピーダンス仕様だと思います。
大きさは約 40×58×22ミリ 重さは1個(gè)約88グラムです。
 
レトロな長(zhǎng)四角の格子のデザインがソニーのトランジスタラジオ1號(hào)機(jī)TR-52似の雰囲気があります、そのラジオ舊東京通信工業(yè)での社內(nèi)の通稱はニューヨーク國(guó)連ビルラジオでした。マイクとしての機(jī)能は動(dòng)作しましたが、カッコ良いので飾りオブジェにどうでしょうか。
 
半世紀(jì)以上昔のマイクです、ノークレーム?ノーリターンで返品返金出來(lái)ませんのでご了承下さい。