


トロピカルの人気商品「ダンシングヒーロー」に新バージョン登場!
これが80年代後半から90年代前半の「日本のリアル ストリート!」
その名も「ストリートヒーロー」
下記は「ダンシングヒーロー」の
製作コンセプトです( ^ω^ )
↓
↓
時代は1980年代?1990年代前半。
今でこそ、30cmのアップハン用のワイヤーやブレーキホースは
普通に安価に買えるようになったが
その頃は、ネット通販もなく
今とは貨幣価値も違い
アップハン用のワイヤー等は、簡単に手に入れられる時代でもなく
また、その頃の少年達(dá)は
カスタムに対する知識も少なく
ネットで知識を得られる時代でもなかった。
その頃と言えば、純正ハンドルを自分達(dá)で絞ったり
純正ワイヤーの屆く範(fàn)囲內(nèi)の高さのハリケーン等のパイプハンを絞ったり
純正ハンドルでもちょっと長めな車種の純正ハンドル等を絞ったりして裝著してた時代であった。
そして、そのハンドルを極端に絞れば絞るほど、「気合いが入ってる買ってと、路上でヒーローになったり
その極端に絞ったパイプハンで
路上で踴るように運転できた者は、
もっとヒーローとなった。
(現(xiàn)代ではそのような運転は法律で禁止されてます)
昔みたいに純正ハンドルのサイズで(5cmとか10cm)表現(xiàn)しても面白くないし
カスタムパーツとして意味をなさないので、20cmのサイズにし
その頃の絞りを、トロピカル得意の、更に進化させた技法で製作しました。
そんな當(dāng)時を思い出させるハンドルの名前は、
名づけて「ダンシングヒーロー」
カラスマスク
ねじりハチマキ
地下足袋
タコ踴り
昔風(fēng)なコール
ロケットアップ
ライトアップ?デメキン
チンチラ?ボンボン
つっぱりテール?バナナテール
などなど、昔なワードが
よく似合うデザインとなっております。
↓
↓
と、ダンシングヒーローは
その頃の極端な、気合いの入ったしぼり方に
トロピカル的なアレンジを加えた人気ハンドルですが
その「ダンシングヒーロー」を
もっとあの頃の「リアル」に近づけて、15cmの高さで製作し、
そこにトロピカルの得意技、立ち上がりの部分を少し內(nèi)側(cè)に入れて製作しました!
これが80年代後半から90年代前半の「日本のリアル ストリート!」
「ストリートヒーロー」
乗り心地は、ダンシングヒーローと同じく、あの頃のワクワク、あの頃のドキドキが止まりません( ^ω^ )
自然とガニマタになってしまうことでしょう( ^ω^ )
畫像4、5は、ダンシングヒーローとの比較ですのでセットではありません( ^ω^ )
ノークレーム、ノーリターンです( ^ω^ )
おかげ様で、毎日の発送個數(shù)が多い為
(皆さんいつもありがとうございますm(_ _)m)
宅急便の伝票番號のお知らせは、行なっておりませんm(_ _)m
お問い合わせいただいても、通常業(yè)務(wù)を行いながら、たくさんの伝票の中から探すのも、大変時間がかかってしまう作業(yè)なので、
伝票番號のお問い合わせは、屆かない時のみでお願い致しますm(_ _)m
ご購入者さん全員に、ノベルティとしてトロピカルのステッカーセットをプレゼント中( ^ω^ )
自慢の愛車に、是非貼ってくださいね(//?//)アハ