こちらの商品は… ◆20㏄ × 3本 ◆ボール30個(gè)分 ■商品名:可塑剤ちゃうねん7號(hào) Ver.7.6 ■セット內(nèi)容(1セット) 〇可塑剤ちゃうねん7號(hào) 20㏄スポイト容器入 塗布用シート(フリーサイズ 約19cm ×約24cm)1枚 〇計(jì)量スプーン(2cc)1個(gè) 〇簡(jiǎn)易説明書 ■用途:ボウリングボール用表面改善剤 ■1回の使用量:改善剤 2cc 塗布シート(お好みのサイズ) 〇20ccで、ボール10個(gè)分は塗布出來(lái)ると思います。 〇塗布用シートは再利用可能 マニアックなものですので 興味のある方だけに販売をさせて頂きます。 簡(jiǎn)単に説明をさせて頂きます。 抜けた可塑剤の代わりに置換するためのもので 可塑剤みたいに人體への害が蓄積するものではなく 安心安全な材料を使用し 素人でも簡(jiǎn)単に施工が出來(lái)るように作りました 可塑剤注入とは、違うアプローチ方法で ボールパフォーマンスを改善させようと思います ![]() |
① アブラロンの1000番で4面を軽く手で軽く磨く 適切に活性化されたボールならば荒い番手から、 ゴシゴシ削る必要性が感じません ノーメンテのボールなら多少余分に削る必要はあるかな? ②オイル抜き用添加パウダーでオイル抜きをする “55度”で6gを15分を1回で良いと思います ノーメンテのボールなら“55度”で6gを3回以上 ある程度抜けるまではお願(yuàn)いしたい ③溫かいうちに活性クリーナーで拭いて、 その後タオルで水気を取る ④塗布用シートを乗せ可塑剤ちゃうねん7號(hào)を シート全體が濡れるまで染み込ませる ⑤シートが少しづつ乾燥してくるので ボールに水気が塗れなくなる程度まで ボール全體にまんべんなく塗り込む ⑥ボールを24時(shí)間程度乾燥させる ⑦お好みの番手に仕上げて施工終了です。 補(bǔ)足 オイル抜き終了後ボールが溫かいうちに 塗布を開(kāi)始することでより一層の効果が期待できます。 成分が沈殿していると効果が減るので 使用前に良く攪拌してください。 使用後は手洗いなどをしっかりおこなってください。 ![]() ボウリングボールメンテナンス ホームページはこちらから α4テスト(社內(nèi)テスト4回)を経て β1~4テスト(社外テスト4回) 合計(jì)550個(gè)(20cc入)分をテストさせて頂きました ※β4までのレビューで多かったのが 研磨?オイル抜き後、ちやうねんを塗布 ●オイルの切れたエリアからの戻りのメリハリが強(qiáng)くなった ●引き立てのレンコンだと切れがとても良くなった ●オイルエリアでの転がり(キャッチ)が良く軸移動(dòng)が速くなった ●ピンに當(dāng)たる瞬間の食い込みが良くなった 劇的に良くなったというのでは無(wú)いけども 実感できるレベルで良くはなってると思います 想定外だったのが、ちゃうねんだけ塗布だけの場(chǎng)合 (研磨?オイル抜きは無(wú)し) ●ドライゾーンでの切れが良くなった ●オイルのキャッチが良くなった 塗るだけでも、少しは変化があるようです しかし、ちゃんと下処理を行うことで より良い効果があると思います 購(gòu)入者さんに試して欲しいこと 表面が劣化してる?オイルが飽和狀態(tài)のボールに施工してみて どう変わるか? あり得ない使い方大歓迎です 思わぬ事から発見(jiàn)があることが面白い |
発送方法 ヤマト運(yùn)輸 ネコポス できる限り迅速に対応いたしますが仕事の関係で 平日は翌日に発送、土日祝の場(chǎng)合は週明けの発送となります。 ![]() |
こちらの商品案內(nèi)は 「■@即売くん5.85■」 で作成されました。 |