<野菜の種>
ハツカダイコン ラディッシュ さくらんぼ?。梗恚臁〖s500粒

<特長>
赤くきれいに丸くなり、さくらんぼを思わせるハツカダイコンです。
サラダや料理に彩りを添え、他の色のハツカダイコンと組み合わせて栽培すると楽しさが増します。
<タネまき>
條間10cmにスジまきします。
発芽するまで十分に水やりをして、発芽をそろえます。
7~10日ごとに數(shù)回に分けてタネまきすると長い間収穫できます。
プランターでも栽培できます。
<栽培管理>
発芽後は順次間引いて本葉2~3枚の頃に株間2~3cmになるようにします。
生育期間が短いのでアブラムシ、アオムシ、コナガの防除は早めに行います。
<収穫>
タネまき後、溫かい時期は20~30日、涼しい時期は40~50日で収穫期になります。
とり遅れると、すが入ったり、根が割れたりするので早めに収穫します。