◆◇ 季刊 ステレオ サウンド(冬號(hào)) 2014 No.189 STEREO SOUND ◇◆
商品説明
 ご覧頂きありがとうございます。 『 季刊 ステレオ サウンド(冬號(hào)) 2014 No.189 STEREOSOUND 』
 
になります。
 
     ステレオサウンド社 (2013/12) 本體価格2,190円
 
   ※ 裏表紙右上角に折れがあります。
 
 
   
 
 
ステレオサウンドNo.189は小誌冬號(hào)恒例の2大スペシャル企畫(huà)、「ステレオサウンドグランプリ」と「ベストバイ?コンポーネント」をお屆けします。いずれもオーディオの現(xiàn)況を知るうえで不可欠と言える、オーディオ愛(ài)好家のみならず、久しぶりにオーディオ製品の購(gòu)入をお考えの方々にとっても見(jiàn)逃せない記事となっています。表紙を飾るのは「エソテリックGrandioso P1+D1」。SACDトランスポートのP1が本體と電源部のセパレート構(gòu)造、D/AコンバーターのD1がモノーラル仕様という、計(jì)4筐體構(gòu)成の超弩級(jí)SACD/CDプレーヤーです。まさにハイエンドオーディオの現(xiàn)況を象徴する製品のひとつと言えるでしょう。
ステレオサウンドグランプリ
Stereo Sound Grand Prix 2013

その年に新発売されたオーディオ製品すべてを選考対象とする「ステレオサウンドグランプリ」。選考委員長(zhǎng)の柳沢功力先生を含むオーディオ評(píng)論家5名に小誌編集部代表2名(2名で1票)を加えた計(jì)7名(6票)による投票と討議によって、今年は昨年と同じ歴代最多タイの30モデルが受賞し、その中の2モデルがゴールデンサウンド賞の栄譽(yù)に輝きました。今年の新製品にはどのような傾向があるのか、受賞した製品はどのような評(píng)価を受けたのか?!弗攻匹欹单Ε螗丧哎楗螗抓?013」は、受賞結(jié)果のみならず、2013年の日本のオーディオ界を知ることができる特集記事です。
特集
ジャンル別?価格帯別
2013-2014 ベストバイ?コンポーネント 539選

「ベストバイ?コンポーネント」は、前年のベストバイでランクインした現(xiàn)行製品とその年に発売された新製品を選考対象として、選考委員の得點(diǎn)投票によってジャンル別?価格帯別にそれらをランキングする、年に一度の恒例企畫(huà)です。今年は昨年と同じ6名の選考委員の投票によって、合計(jì)539機(jī)種が選ばれました。順位や得點(diǎn)だけではなく、各選考委員の投票の傾向やコメント文なども參考にしていただきながら、ご自身にもっとも合ったオーディオ製品を見(jiàn)つけ出すためのガイドとしてご活用ください。
上記の2大特集以外では、新製品の紹介記事がたいへんに充実しています。注目度の高い新著製品を深く掘り下げる「NEW BIG SOUND」では3ブランド5モデル、今季の有力モデルを採(cǎi)り上げる「エキサイティング?コンポーネント」では11ブランド14モデルと、今秋以降、注目新製品がひじょうに多かったこともあり、例年の冬號(hào)以上に紙幅を多くとっています。製品紹介記事以外では、創(chuàng)業(yè)40周年を迎えた今年、革新的オーディオシステム「EXAKT」を発表した英國(guó)リン?プロダクツの訪問(wèn)記、フラグシップSACDプレーヤー「DCD-SX1」の開(kāi)発者インタビューと白河工場(chǎng)取材記をお屆けするデノン訪問(wèn)記、今秋各地で行なわれたオーディオショウのリポートをお屆けします。もちろん、連載の読み物や音楽ソフト関連記事も盛りだくさんです。この年末年始は、お好きな音楽、お好きなオーディオとともに、ステレオサウンド189號(hào)をじっくりとお楽しみください。
(ステレオサウンド編集部)


CONTENTS

  • ステレオサウンド グランプリ
    STEREO SOUND GRAND PRIX 2013

    柳沢功力/傅 信幸/三浦孝仁/和田博巳/小野寺弘滋
    原田 勳(編集主幹)/染谷 一(編集長(zhǎng))
  • CRITICS' APPLAUSE
  • ジャンル別?価格帯別
    2013-2014 ベストバイ?コンポーネント539選

    小野寺弘滋/傅 信幸/黛 健司/三浦孝仁/柳沢功力/和田博巳
    • 選考を終えて
    • スピーカーシステム──142選
    • デジタルディスクプレーヤー──56選
    • デジタルディスクトランスポート──12選
    • D/Aコンバーター──28選
    • デジタルファイルプレーヤー──11選
    • プリアンプ──45選
    • パワーアンプ──71選
    • プリメインアンプ──44選
    • アナログプレーヤー──18選
    • フォノカートリッジ──30選
    • フォノイコライザーアンプ──17選
    • その他のコンポーネント──37選
    • サウンドアクセサリー──28選
    • 選出方法について
  • NEW BIG SOUND
    • エソテリック=Grandioso P1 + Grandioso D1―――――三浦孝仁
    • ウィルソン?ベネッシュ=The Cardinal―――――柳沢功力
    • オルフェウス=Heritage SACD HE + Heritage DAC Mk3 HE―――――三浦孝仁
  • ベールを脫いだ革新的オーディオシステム「EXAKT」―――――和田博巳
    創(chuàng)業(yè)40周年を迎えたリン?プロダクツをたずねて
  • 2013秋のオーディオショウ リポート―――――宮下 博/松浦正和/編集部
  • 演奏のエモーションが伝わる音を目指して―――――山本浩司
    デノンDCD-SX1の開(kāi)発現(xiàn)場(chǎng)から垣間見(jiàn)えた
    “信頼のものづくり”と“伝統(tǒng)の音づくり”
  • 連載 レコード音楽隨想~音盤(pán)の向こう側(cè)   嶋護(hù)
  • 連載 続?ニアフィールドリスニングの快楽   和田博巳
  • 連載 音技の國(guó)の散歩道 冬の道   高津 修
  • 連載 アナログの宇宙   海老澤 徹
  • 連載 聴く鏡   菅原正二
  • 冬の新著モデル徹底試聴
    Exciting Components
    • フォーカル=Grande Utopia EM―――――黛 健司
    • シルバトーン?アコースティクス=C100―――――三浦孝仁
    • パス=Xs Preamp―――――三浦孝仁
    • ジェフ?ロゥランド=Model 925―――――傅 信幸
    • アインシュタイン=The Final Cut MK70 Limited―――――小野寺弘滋
    • ヴィオラ=Concerto―――和田博巳
    • ウエスギ=U?Bros300―――――柳沢功力
    • MSBテクノロジー=Signature Data CD Ⅳ+Signature Transport Power Base、
      Diamond DAC Ⅳ Plus+Diamond Power Base―――――三浦孝仁
    • アキュフェーズ=DP720、E600―――――黛 健司
    • ソニー=HAP-Z1ES―――――和田博巳
    • ラックスマン=C900u、M900u―――――小野寺弘滋
  • TEST REPORT 2014 WINTER
    話題の新製品を聴く

    小野寺弘滋/櫻井 卓/高津 修/傅 信幸/黛 健司
    三浦孝仁/宮下 博/柳沢功力/山本浩司/和田博巳
  • SOUND SCOPE
    • タンノイ=Canterbury/GR、Kensington/GR、Turnberry/GR、Stirling/GR―――――黛 健司
    • CHプレシジョン=X1―――――小野寺弘滋
  • 試聴ディスク一覧
  • JUST NEW COMPONENTS
  • 連載 SS MUSIC REVIEW & ESSAY
    • New Disc
      • クラシック=東條碩夫/宮下 博/諸石幸生/柳沢功力
      • ジャズ=原田和典
      • ポピュラー=高橋健太郎/和田博巳
  • 連載 The Best Sounding CD 嶋護(hù)の一枚
  • 連載 音楽に心躍る日々   小林慎一郎
  • 連載 スタジオの音が聴こえる   高橋健太郎
  • 今冬の新譜から   吉井理恵
  • イザベル?ファウストの人気盤(pán)2作品がシングルレイヤーSACDで発売   許 光俊
  • プラチナSHMシリーズに名盤(pán)?名演が続々ラインナップ   宮下 博
  • エソテリックの名盤(pán)復(fù)刻シリーズ、最新2タイトル&オペラBOX発売   櫻井 卓
  • 金子三勇士のニューディスクがエソテリックから登場(chǎng)    宮下 博
  • 『ヤーラン?レコード 7年間の記録』発売に寄せて   嶋護(hù)
  • 第20回「日本プロ音楽録音賞」受賞作品決定   編集部
  • フラットトランスファーCD-R、美空ひばり第2弾は「愛(ài)燦燦」   佐伯多門(mén)
  • 書(shū)評(píng)「アビイ?ロード?スタジオ~世界一のスタジオ、音楽革命の聖地」   嶋護(hù)
  • 書(shū)評(píng)「嶋護(hù)の一枚~The BEST Sounding CD」   山本浩司
  • SSインフォメーション
  • SS Sound Accessory Information
  • SS INTERVIEW フォーカルの新CEO クリストフ?シコウ氏に訊く   三浦孝仁
  • 連載 音楽の誘拐   許 光俊
  • SS HOT NEWS アキュフェーズ=DG58   編集部

 
 
 
 
 
注意事項(xiàng)
 中古品ですので、 新品と同等のクオリティを要求される方、微細(xì)な傷等が気になる方はご入札をご遠(yuǎn)慮ください。中古品であるということをご理解して頂きノークレーム、ノーリターンでお願(yuàn)いいたします。

  Yahooから屆く落札通知メール出品者からのメッセージ欄>へ お取引方法、當(dāng)方の連絡(luò)先等を記載しております。こちらを當(dāng)方からの初回のご連絡(luò)とさせて頂きますので、ご覧の上、取引ナビよりご返信をお願(yuàn)い致します。
  
  この他にも商品を出品しておりますので、よろしければご覧ください。以上よろしくお願(yuàn)い致します。
 
発送詳細(xì)
■ ネコポス、レターパック他

 発送は、元払い著払い落札者様のご希望になるべく副うように致します。

 落札額に振込み手?jǐn)?shù)料+送料をご負(fù)擔(dān)下さい。
 
支払方法■銀行振込 三菱東京UFJ  ジャパンネット 新生  住信SBI 
■郵便振替 ぱるる
■Yahoo!かんたん決済