




空気抜けたボールは捨てるより再生しましょう!捨てればゴミ、生かせば資源!下記のビデオの再生のやり方は簡単、早い。
再生したボールは補(bǔ)習(xí)液さえ乾けばすぐ使えます。早ければ大體1~2日でボールが蘇ります(空気を入れる再生ですので、フェルト部分は戻りません)!
ボール補(bǔ)習(xí)液注入器(注射器)
長く使ったら注射器のゴムが硬くなって動きずらくなったら少しグリースをたまに塗ればズート使えます。
※下記のボール再生必要の道具は別売りになります。
1)ボールの針とシリコンチューブ付き
(針は曲がりにくく、詰まりにくくなるように短く切って先端を加工しています。) 毎回ボールを刺す前に水で針を濡らしたほうが楽にボールを刺したり抜けたりと針の壽命が長くなります。ポンプに付けったら空気漏れを防ぐためにシリコンチューブを付けってあります。
2)ボールクランプ 補(bǔ)習(xí)液が乾くまで穴を防ぎ、また自立できます
3)針穴補(bǔ)修液 100cc ボール1個(gè)に1mL補(bǔ)習(xí)液がお勧めします。ボール100個(gè)ぐらい再生可。
※Presta Valve バルブ 対応タイヤポンプも必要ですが販売しておりません。ゲージ付きの空気入れがお勧めです。 新品ボールの空気圧は約1.8psiですがたまに空気漏れがあるので念のために2 psi ぐらいを空気入れて再生してから補(bǔ)習(xí)液をしっかり乾くまで數(shù)日間待ってから使っています。
空気抜けたボールの再生ビデオと説明とプレイリスト
https://youtube.com/playlist?list=PLXdGboywnTqdfXXbntn9F3vCK3SXw6Soq
今までDunlop Fortだけ水が多くて本當(dāng)に抜けないと成功しないですが水を抜くが難しです。水抜きを色々頑張りましたが綺麗に水を出せなかった。針を刺したままに上手く綺麗に水を出せませんでした。一番水を抜く方法は針を刺して空気を入れてから針を抜いて穴を下向きしてPETボトルキャプに置くと數(shù)時(shí)間から1から2日間で自然に空気と水を綺麗に出ます。力使わないでとても楽ですが再生する時(shí)にもう一度針を入れると穴が大きくなって水がなくても再生成功率が半分に出來たら良い方でした。結(jié)局Dunlop Fortだけを諦めて他のボールを水抜かないで(Dunlop Fort以外のボールはほとんど水が入っていないみたい)私の動畫と同じよう針を一回だけ刺して補(bǔ)習(xí)液を入れて針を抜かないでポンプに接続して空気を入れてから針を抜いてボールクランプで補(bǔ)習(xí)液が乾くまで穴を防ぎにしたら成功率は95%以上殻100%。
(2023年 9月 30日 12時(shí) 29分 追加)Presta Valveではなくどこでも買える米式バルブ(シュレーダーバルブ)対応自転車の空気入れは使えます。