◆ 舊家の蔵出し (當(dāng)代の代理出品)
◆ 古伊萬里 赤絵 菱形の変形小鉢 7客揃 女人の姿図 卷物 ※556 K
◆ 古伊萬里:伊萬里焼との大きな違いは、作品そのものの持つ骨董的価値の有無である。
江戸時代に有田で焼成された歴史的、骨董的価値のある作品を古伊萬里と呼び、
明治以降に現(xiàn)在の佐賀県伊萬里市で焼成された陶磁器のことを伊萬里焼と呼ぶ。
明治初期に焼き物を産地名で呼ぶようになり、伊萬里焼と呼ばれるようになった。
古伊萬里は中國の王朝である明から清への時代変革時に発生した、
歐州での中國磁器の斷絶に代わる最良の品として歐州へと輸出されることとなった。
古伊萬里はヨーロッパの王侯貴族達(dá)に愛され、
今でもオールドイマリ(Old Imari)として世界中に熱烈なコレクターが存在する。
◆ 商品の狀態(tài):古い品ですので図柄の擦れ等経年のダメージが御座います。
1枚だけ縁にカケ(7枚目寫真)が御座います。
※寫真で判斷のうえノークレームにて入札願います。
◆ 橫幅:約13.2センチ
◆ 高さ:約4.8センチ
◆ 重さ:約147グラム
◆ 送料は、宅配便の元払いで全國一律¥500
(北海道 ¥1,500/沖縄?一部離島の方は送料著払いとなります。)