


蓮沼執(zhí)太のCC OO、帯付き、4枚組CDとなります。
紙ジャケット表面には、目立たない程度微キズとケース端に畫像4枚目5枚目にあるような潰れがあります。
盤面?歌詞カードは、スレ?キズ?汚れ?破れ等の目立ったダメージは無く、良好です。
発送は、クリックポストを予定しております。
ノークレーム?ノーリターンでよろしくお願い致します。
「蓮沼執(zhí)太がここ數(shù)年のプロジェクトで制作した音楽をここに一挙収録。
4枚組、40曲、4時間半のアルバムがHEADZ(UNKNOWNMIX)から発表です!!
過去のアルバム『OK Bamboo』(2007年)、『POP OOGA』(2008年)からのリアレンジ曲、2009年に蓮沼自身が行ったフリー?ダウンロード?プロジェクト『9つの音楽をダウンロードする』からの楽曲、公開レコーディング?イヴェント作品『音楽からとんでみる1』でのSUN RA カヴァーのオリジナル録音曲、東京國立近代美術(shù)館で開催された『イケムラレイコ うつりゆくもの』展覧會音楽、パフォーマンス?カンパニー?快快『Y 時のはなし』劇中音楽のリアレンジ、瀬田なつき監(jiān)督との共作映畫『5windows』オリジナル?サウンドトラック、イラストレータ?のりたけ『IT IS IT』展示イメージ音楽、作家?古川日出男らとのグループ『the coffee group』のインストゥルメンタル楽曲、ファッションブランド?シアタープロダクツ『2011 Spring/Summer』コレクション?ショーの音楽、シングル『Shangfai』(2010) からのユニクロ広告曲アレンジ、Windows Phone au by KDDI CM 曲に起用された「Earphone & Headphone in my Head」、漫畫家?西島大介のオルターエゴ『DJ まほうつかい』楽曲のリミックス、ヨコハマトリエンナーレ2011特別イヴェントでのライヴ録音、自ら指揮を執(zhí)るオーケストレーション「蓮沼執(zhí)太フィル」のコンサート?ライヴ録音、バンド?アンサンブル「蓮沼執(zhí)太チーム」の音源、オリジナル新曲「Hello Everything」も収録。スタジオレコーディングでは、作曲、演奏、録音、ミックスまですべてを自身でこなす電子音楽家、作曲家としての一面を持つが、厚い支持を得ているライヴ公演ではフィジカルなパフォーマンスを展開している。プレイヤーに、 detune.石塚周太、大谷能生、YMO のサポートで知られる権藤知彥、d.v.d/harpy イトケン、木下美紗都、Jimanica らを迎えている。アートワークに現(xiàn)代美術(shù)作家の金氏徹平、マスタリングに ROVO の益子樹?,F(xiàn)在の蓮沼執(zhí)太の集大成ともいえる貴重な音楽作品となった。4 時間半もの音楽を聴いている間にじっくり読める40 曲全曲セルフ?ライナ―付き」