★ 素材   正絹?。ā徊拷饘亵楹啵?BR>
★ サイズ  
長さ 約 450cm  幅 約 31cm

★ 色     練色  ■■■
(小學館発行『色の手帖』參照)

★ 著用時期 : 春?秋?冬

★ 著用シーン?。骸ˉ榨┅`マルシーンに。

★ おすすめ年代?。骸?0~70代 


<コメント> 
山口美術織物 謹製
お仕立て上がり 袋帯のご紹介です。

山口美術織物は、
ぬくもりをもつ「本物」を追求したものづくりを
されている一流メーカーさん。
お著物雑誌にもたびたび取り上げられていて
ご存知の方も多くいらっしゃることと思います。

伊勢神宮に幾帳と卓飾を奉納されたり
テレビドラマ『大奧』の衣裳制作をはじめ
様々なドラマや映畫、舞臺などで、
數(shù)多くの衣裳監(jiān)修をされています。

 御御帯?御衣
 日本が世界に誇り得る我が國の貴重な
 文化遺産である 染?織?繍の最高峰の
 技術を、千二百年にも及ぶ歴史の中で
 禁裏の厚い庇護のもと、先達の技を継承、
 「紫雲會」同人の監(jiān)修の許に、當社の
 技術を駆使し創(chuàng)作した逸品です。
              ~証紙より~

今回ご紹介の帯は、
やさしい練色の地に
四君子松花丸が織り出されたとっても
すてきな一品。
すっきりとした地色に、唐織の色糸、
そして、金銀糸といった
とっても華やかな色遣いの中に、
糸質の良さ、織りの良さが一際
引き立つすばらしい織り上がりです。

この帯の存在感。

良い帯であればあるほど、一巾に
沢山の糸を用いておりますが、
こちらの帯は一目でよい帯とわかる、
打ち込みのしっかりした一品。
上質な糸を用いて、ふっくら艶やかに
織り出された唐織部分が、地色に
きりっと映え、本當に上品で、しっとりと華のある
大変魅力的な帯です。

伝統(tǒng)的なお柄でありながら、
古典柄の重厚感というよりは、
やさしく軽やかで、品の良い華のある
女性らしい印象の一品。

フォーマルシーンに。
名門の逸品は、高級帯の極上の
存在感を放ちつつ
著姿を美しく彩ってくれることと存じます。

どうぞすてきな帯姿を
お楽しみ下さいませ?

尚、こちらは店舗「だいやす」でもお取り扱いしております。
売り切れの際は、予告なく出品を終了する場合が
ございますが、どうぞご理解くださいませ。


<狀態(tài)>
新品です。

當?shù)辘摔皮肆ⅳ皮い郡筏蓼筏俊?BR>
k-040331
注意事項


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。