廃盤
16CD

ワーグナー:
楽劇『ニーベルングの指環(huán)』 全曲

朝比奈 隆指揮
新日本フィルハーモニー交響楽団、他 

ワーグナー演奏史に輝ける金字塔
オール日本人キャストによる初の『指環(huán)』

《山野楽器創(chuàng)立100周年の記念CD》
YMCD-5001~15

★特典盤;
ワーグナー管弦楽作品集
 ?歌劇「リエンツ?!剐蚯?/B>
 ?楽劇「神々の黃昏」~「夜明けとジークフリートのラインへの旅」/「ジークフリートの葬送行進曲」
 ?ジークフリート牧歌

※ブックレットは欠品しております。
 
1984-87年に朝比奈隆と新日本フィルを中心に演奏されたワーグナーの『ニーベルングの指環(huán)』。
數(shù)ある朝比奈の録音のなかでも伝説となっていたこの名演です。
この演奏はフォンテックがライヴ収録し、1988年のリテイクを経て、同年山野楽器創(chuàng)立100周年の記念CDとして同社より発売された
稀少盤です。
朝比奈は生前<『指環(huán)』は生涯の思い出です>と語っていました。しかし、巨匠の追憶のみならず、日本人演奏家による初の「指環(huán)ツィクルス」であり、しかも『神々の黃昏』は、演奏會形式ながら日本初演だったのです。
それから20年。ベルリン?ドイツ?オペラ、新國立劇場による<トーキョー?リング>、ベルリン國立歌劇場、飯守/シティ?フィルによるセミ?ステージ公演が続き、日本の聴衆(zhòng)にとって『指環(huán)』をとりまく環(huán)境は変化してきました。
この現(xiàn)在の視點で朝比奈の『指環(huán)』をもう一度聴いてみる???書かれたすべての音符を忠実に演奏し、ひたすら音楽の力を信じるという朝比奈の流儀は、『指環(huán)』という栄華盛衰から崩壊への物語を大河小説の如き雄渾な筆致で描き、『音』のみによるワーグナーの存在意義を明らかにします。

84年から87年にかけて新日フィルの定期で行なわれた日本人の演奏家だけによる「ニーベルングの指環(huán)」全曲コンサートのライヴである。
圧倒的なスケールを保ちながらも複雑な楽譜を客観的に把握する朝比奈の解釈は重厚かつ精緻である。
二期會のベストを揃えた歌手陣の頑張りにも敬意を表したい。
管弦楽の奧から凜とした聲を響かせる釜洞祐子の瑞々しい聲が一際印象に殘る。
全四夜を通して文化會館の聴衆(zhòng)を忘我の境に浸らせた熱き血潮たぎる演奏。
CDに記録された朝比奈隆の至蕓は我々の胸を打ち続けるだろう。(彥)(CDジャーナル データベースより)

こちらで、ワーグナー《ニーベルングの指環(huán)》CD,DVDを出品しております。
こちらでも、ブルーレイ、ブルーレイ?オーディオを出品しております。

こちらでも、SACDを出品しております。

ワーグナー:
序夜と3日間の舞臺祭典劇
『ニーベルングの指環(huán)』
全曲
?楽劇『ラインの黃金』(1984年6月11日)
?楽劇『ワルキューレ』(1985年10月12日)
?楽劇『ジークフリート』(1986年4月19日)
?楽劇『神々の黃昏』(1987年10月3日)
 西明美
 辻宥子
 豊田喜代美
 大野徹也
 池田直樹
 多田羅迪夫
 高橋啓三
 勝部太、他
 晉友會合唱団

 新日本フィルハーモニー交響楽団
 朝比奈隆(指揮)
 録音場所:東京文化會館(ライヴ)
 
【特典盤;
ワーグナー管弦楽作品集】
 ?歌劇「リエンツ?!剐蚯?
 ?楽劇「神々の黃昏」~「夜明けとジークフリートのラインへの旅」/「ジークフリートの葬送行進曲」
 ?ジークフリート牧歌

國內(nèi)盤
 
※ブックレットが欠品しております。
 
コンディション良好。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

発送は、ゆうパック(おてがる版)東京発60サイズ を予定しています。
 ?同梱対応いたします。
 ?同梱の場合は「まとめて取引」にてご連絡いただくか、取引メッセージでご連絡ください。
■お取り置きは一週間までとさせていただきます。
■ご落札品の集中などにより、発送までお待ちいただく場合がございます。
■土日祝日は休業(yè)とさせていただいております。