





実家の物置部屋に殘っていた品です。
Windows3.1等からWindows95にアップグレードするパッケージで
CD-ROMの「setup.exe」を?qū)g行すると
インストールの途中で「畫像5枚目」の
「アップグレード チェック」が入ります
ハードディスクに対象のOSがインストールされているかのチェックですが
改めて検索したところ
「WINDOWSフォルダの WIN386.EXEファイルの有無で判斷している」だけ
とのことだったので
出品にあたり、空のファイルを作成して(畫像6枚目)
試してみたところ、チェックはパスして
インストール完了しました。(畫像7枚目)
途中「プロダクトID」の入力を要求されますが(畫像8枚目)
本品には添付しません!
Windows95のプロダクトIDについては
(構(gòu)成が判明しており、実質(zhì)的に不要です)
検索すれば記事が見付かるはずです
その條件に合っていれば「何でもOK」なので
好きな構(gòu)成で試してください。
今からWindows95をインストールする目的なんて
「手順確認」か「一時的な試用」でしょうから
その目的であれば、體験版としてアリと思います。
実使用する目的であれば、OEM版ではなく
製品パッケージ版をお探しください。
「ポストにお屆け」系での発送を予定しています。