



「ATH CK100PRO 102SSC + 銀メッキOFC 八芯 ブレイド編 通常掛け L字 クリア コンパクト ×2 仕上げ 4.4mm5極 L字 ( 2.5mm 3.5mm 可能」になります。(現(xiàn)在こちらの製品は完成品ではなく、新規(guī)作製対応のため5~7日ほどの納期を頂きます)
「102SSC」と「銀メッキOFC」を4本ずつ、計8本使用して作製した
「ATH CK100PRO」機種にて使用可能な、
「4.4mm5極仕様」交換用バランスケーブルです。
「ATH CK100PRO」はイヤホン側(cè)が「MMCXオス」ケーブル側(cè)が「MMCXメス」という獨特な仕様の機種で、
音質(zhì)は素晴らしかったですが獨自仕様が災いしてか廃れてしまいました。
しかしながら現(xiàn)在でも愛用している方の多い名機なので、今回交換用ケーブルを用意してみました。
全面ブレイド編み込みの、スリーブレス仕上げのため、とても柔軟に使用出來ます。
従來より更に進化した編み込み方なのでより柔軟に運用できるだけではなく全體的な音抜け感も向上、ノイズ抑制効果もあります。
DAP側(cè)4.4mm5極(L+L-R+R-)プラグ形式は
SONY Walkman 「NW-WM1Z/WM1A」「ZX300」「ZX507」「Fiio M17」「Cayin N8」「SONY DMP-Z1」「HIFIMAN R2R2000」「COWON PLENUE L」「Lotoo PAW Gold TOUCH」、「TA-ZH1ES」「PHA-2A」「iBasso AMP8」「TEAC UD505」「ZEN DAC」「ZEN CAN」「Fiio K9 Pro ESS」アンプ等にて使用可能です。
イヤホン側(cè)は低背コンパクト加工+クリアレジン形成、
更にクリアタイプ収縮チューブにて補強兼左右識別として仕上げたので、
出っ張りが少ないため耳周りへのフィット感がかなり向上、
取り回し柔軟性、見た目の両面においてもより良く使用可能です。
4.4mm5極L字プラグ採用なので根元部位に負擔がかかりにくく、特にポータブル環(huán)境で使用しやすい仕上りです。
「銀メッキOFC」線材は銀メッキ処理されているので通常銅線よりも高音広がりや解像度が高いです。
安価な銀メッキ線は高音域が刺さりがちですがこの線材は刺さるギリギリまで表現(xiàn)してくれる上、キラキラ感も有りとてもクリアです。
特筆すべきは低音域で迫力感、厚み、小気味の良さが共存しています。
「102SSC:撚り線」は音質(zhì)に全く癖が無い、「銅」そのものの超フラット傾向、
高音から低音までの味付け具合が絶妙で落ち著いたきめ細やかな表現(xiàn)力、銀線並に広い音場と音抜けの良さ、
銅線らしい「暖かみ」「華やかさ」も併せ持ち、クッキリとした音像の響き感もあり、
まさに「高品質(zhì)な銅線ケーブル」と評価するのにピッタリの線材です。
「銀メッキのみ」と比べると、全體的に音表現(xiàn)がよりマイルドになったので更に聞きやすく、
中低音もより伸びやかに表現(xiàn)してくれます。
高音表現(xiàn)も軟らかくなっているので、どの音源/環(huán)境でもオールマイティーに活躍してくれる、萬能選手な製品です。
両者の被覆透明度も高いので編み込み仕上げにも映える仕上りです。
「ATH CK100PRO用」の、高品質(zhì)な8芯リケーブルはとても珍しいですので、是非この機會にお試し下さい。
コネクタ含む全長約125cm(接続部含まず)、
分岐點から上側(cè)が40cm、下側(cè)が約78cm、スライダー付きです。
ハンダはSS-47を使用しています。
コネクタをグルーで補強してあります。
カスタム提供も可能で、価格そのままで
?耳周り:Shureカーブ有り仕上げ
?3.5mm3極L字、2.5mm4極L字コネクタ
にて作製対応可能ですので、落札後にお申し付け下さい。
その他別タイプコネクタで作製希望される場合、質(zhì)問欄から気軽にお問い合わせ頂ければ幸いです。
海外パーツを使用した自作品で、確認のために何回か抜き差ししております。神経質(zhì)な方は入札をお控え下さい。
到著時から音が出ない場合を除いてノークレーム、ノーリターンでお願いします。
発送は「ヤフネコ!ネコポス」を利用します。
評価の悪い方は予告なく削除する場合がございます。