Chicago The Chicago Transit Authority シカゴ ファーストアルバム『シカゴの軌跡』 新品未開(kāi)封CD 密閉包裝のまま 最新リマスター イギリス盤(pán) 紙ジャケ ライノ RHINO 送料140円から シカゴの全作品出品リスト(←クリックしてください) この名作は三種類(lèi)出品しています。一つは完全復(fù)刻紙ジャケでミキシングも違うマルチトラックからのリマスターです。 このアルバムは、十分素晴らしいリマスター音質(zhì)ですが、 もう一つの薄い紙ジャケは二百円ほど高い分さらに素晴らしい音質(zhì)です。 |
●シカゴの名盤(pán)『シカゴの軌跡』のイギリス盤(pán)、紙ジャケです。二枚組のLPでしたが、録音時(shí)間の関係で一枚のCDに入っています。ただ、このジャケットは、本當(dāng)に薄い薄い紙ジャケで、日本のようなLP復(fù)刻の厚みのある紙ジャケではありませんので、紙ジャケではなく、音質(zhì)本位でご検討ください。 ●1967年に結(jié)成された「ビッグ?シング」が、68年に、プロデューサーのガルシオと契約して、「シカゴ?トランジット?オーソリティー」とバンド名を変えました。1969年1月に録音し、4月に発売。全米17位、UKチャートでは9位になった名作アルバムです。171週もチャート?インして、ゴールド?ディスクになりました(その後、ダブル?プラチナ?ディスクになっています)。デビュー?アルバムが2枚組であることに難色を示したコロンビアは、印稅を安くするという條件で2枚組のままリリースして、サクセスストーリーが始まります。 ●アルバムタイトルの原題は、バンド名の「シカゴ交通局」。シカゴで、よく映畫(huà)に出る高架地下鉄やバスを運(yùn)行させています。Transitを、當(dāng)時(shí)の日本のCBSソニーの方が、勘違いして「軌跡」という言葉を使ったようです。シカゴ交通局の抗議を受けて、二枚目からは、"Chicago"に変わっています。 ●もともと、オーバー?ダビングなしの一発録りなので、當(dāng)時(shí)の録音としては、とても豊かな音が記録されていますが、これまで評(píng)判だった、デジタル?リマスターのドイツ盤(pán)よりも、さらに、豊かな音になっていて、ブラスセクションが、カミソリのようなパンチの効いた、フォルマントが豊かで艶やかな、奧行きのあるサウンドになっています。素晴らしい名曲の名演奏も、音がこもっていましたが、今回の最新リマスターイギリス盤(pán)で、本當(dāng)にリアルな、メリハリのある、音がくっきりと定位して、迫力があり、歪みの少ない、素晴らしい音がよみがえりました。シンバルの音のリアルさや、ビギニングズのアコースティック?ギターの倍音は、もちろんのこと、ピアノソロの音には、驚かれると思います。 ●ストックラバーズ2003は、シカゴの全てのリマスターCDを出品しています。この紙ジャケは本當(dāng)に薄いので、クリックポストは198円のまま24枚まで同梱発送できます。 ●正規(guī)盤(pán)で、密閉包裝のままの新品未開(kāi)封です。ブックレットなどの封入物はありません。 |
●一番安い方法は、ボール紙で包む定型外郵便140円で、紙ジャケが折れないように段ボールでガードすると160円です。(土日祝日配達(dá)廃止?翌日配達(dá)廃止。) ●毎日配達(dá)されるお問(wèn)い合わせ番號(hào)付きのクリックポスト185円は24枚まで薄い紙ジャケシリーズを同梱出來(lái)ます。 ●お急ぎの方は、匿名配送?原則翌日配達(dá)のネコポス230円もご検討ください。萬(wàn)が一の事故の際も三千円まで補(bǔ)償されます。通常プラケースCDの場(chǎng)合は合計(jì)四枚、紙ジャケは合計(jì)18枚追加しても送料は変わりません。 ●萬(wàn)が一の事故の際に全額補(bǔ)償されるゆうパックは、平日窓口持ち込みの特別割引き料金です。土日祝日にお急ぎの方は正規(guī)料金をご負(fù)擔(dān)下されば即日発送できますので、かんたん決済前にお知らせ下さい。北海道?九州?沖縄の方は、匿名のおてがる配送ゆうパックの方が安くなります。 ●未開(kāi)封の場(chǎng)合、返品に対応させていただきますが、送料と手?jǐn)?shù)料はご負(fù)擔(dān)下さるようお願(yuàn)いします。萬(wàn)が一私の責(zé)任による場(chǎng)合があれば全額返金させていただきます。 ●土日祝日も毎日かんたん決済直後に発送しています。滅多にないことですが、年に一回あるかないかですが、萬(wàn)が一発送が一日遅れてしまうことがあれば、決まり次第自己紹介欄に記入させていただきますので、お急ぎの方は念のために自己紹介欄をご覧くださるようお願(yuàn)いします。 ●何かありましたら、気軽に、出品者への質(zhì)問(wèn)から、質(zhì)問(wèn)してください。 |
Side1 1 Introduction (イントロダクション)6:35 2 Does Anybody Really Know What Time It Is? (いったい現(xiàn)実を把握している者はいるだろうか?)4:36 3 Beginnings (ビギニングズ)7:54 Side2 4 Questions 67 and 68 (クエスチョンズ67/68)5:02 5 Listen (リッスン)3:21 6 Poem 58 (ポエム58)8:37 Side3 7 Free Form Guitar (フリー?フォーム?ギター)6:47 8 South California Purples (サウス?カリフォルニア?パープルズ)6:11 9 I'm a Man (アイム?ア?マン)7:39 Side4 10 Prologue, August 29, 1968(1968年8月29日シカゴ、民主黨大會(huì)) 0:57 11 Someday (August 29, 1968)(流血の日) 4:13 12 Liberation (解放)14:38 |