製材、鍛造、形成、研ぎ、すべて1人で最初から最後まで手作業(yè)しております。

ハンドメイドという事にご理解いただける方の入札をお待ちしています。

自分でキャンプで使用したので値下げします。

使用した鋼材はsup鋼材、俗に言うバネ鋼というものです。
硬さもありながら、しなりもあるとてもいい鋼材です。
ですがステンレスではないので錆びます。使ったあとは拭いて下さい。錆びたら研いで下さい。

鋼材の黒くなっている所は、塗裝ではなく黒皮と呼ばれ、鋼自身が赤サビから守ろうとして、鍛造後に勝手に黒くなります。
黒皮の部分は水が付こうがそう簡単に錆びません。
ハンドルの部分も黒皮を殘して作ってあります。

板材から削り出して作ってるわけではなく、コイルスプリングからほぼほぼこの形に手鍛造しています。それにより、鋼の組織の斷裂を最小限に抑えることが出來ます。そのため鍛造の跡がありすぎるかもしれませんが、ご了承下さい。

使用しない時はサラダ油でもなんでも油を塗って保管して下さい。

木柄はオークの無垢材から作ってあります。
オイル仕上げです。

シースは付屬しませんが、本革と鍛造金具を使ったシースをプラス料金で作ります。寫真10枚目を參考にして下さい。
もし必要であれば、落札後の[お支払い前]にご連絡(luò)下さい。

全長 約 16.5 cm
刃長 約 7.5 cm
刃厚 約 4 mm

刃にはZAGANEDAオリジナルのタッチマークスタンプが入っています。

寫真9枚目は、鍛造時の作業(yè)寫真ですので、売り物は寫っていないのでご了承下さい。

寫真10枚目はシースの作例です。
付屬しませんのでご了承下さい。

質(zhì)問があればお?dú)葺Xにどうぞ。

ZAGANEDAはインスタグラムでたまに情報を発信してますのでよかったら覗いてみて下さい。

スタイリッシュなデザインですが、持つとどこか懐かしい気持ちになります。知らんけど。