江戸時代根付 【雙福布袋図】

商品詳細
 福徳の象徴である布袋を二人一組で表した、愛らしくも技巧に富んだ根付です。満面の笑みを湛えた布袋たちは、それぞれ団扇と袋を攜え、福を呼び込む存在として表現(xiàn)されています。寄り添うように彫られた構図には、「福が倍増する」という縁起の良い意味合いが込められており、商売繁盛や家內安全を願う護符的な存在としても好まれてきました。素材には、艶やかで滑らかな質感と、長年の時を経て飴色に変化した重厚な天然素材が用いられており、手に取った際の滑らかな手觸りとほどよい重量感が品格を感じさせます。細部に至るまで精緻に彫り込まれた表現(xiàn)は、衣紋の文様、顔の表情、そして道具の細工に至るまで、非常に高い彫技が窺えます。布袋の丸みや表情の柔らかさも絶妙に造形されており、観賞用の根付としても非常に完成度の高い逸品です?!笁蹪h」の銘が彫られており、作者の存在と作品としての格調を物語っています。こうした精緻な彫りと構成、素材の経年変化、そして銘の存在などを総合的に考慮すると、本作は江戸後期のものと推測されます。
サイズ:高さ4.5cm 幅5.5cm 奧行4.5cm 重さ88g
梱包方法
ダンボール箱
発送詳細
ゆうパック?ゆうパケットプラス
注意事項
受取連絡は速やかにお願い致します。

+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.204.002.002