







宮城谷昌光
(1945~ )本名?誠(chéng)一、愛知県の現(xiàn)?蒲郡市生れの小説家。主に、中國(guó)古代、日本戦國(guó)時(shí)代の人物を取り上げる。
1967年、早稲田大學(xué)文學(xué)部卒業(yè)後、出版社勤務(wù)、英語(yǔ)塾経営等をしながら、同人誌等に參加、寄稿。
この間、立原正秋との出會(huì)い、白川靜の作品との出會(huì)いに、自分の方向を定める。
1988年、『王家の風(fēng)日』が司馬遼太郎の目に留まり、1996年、司馬他界の1ヶ月に初対面。
1990年、『天空の舟』が直木賞候補(bǔ)に。1991年、『夏姫春秋』で直木賞を受賞。
2006年、紫綬褒章受章。2016年、旭日小綬章受章?,F(xiàn)在も、営々、作品造りに勵(lì)んでいる。
書名:宮城谷昌光全集(平成14年:文藝春秋版):全21巻揃:
著者:宮城谷昌光
裝畫:坂本忠敬
口絵撮影:飯窪敏彥
発行所:文藝春秋
発行日:【1】平成14年11月10日 第一刷 他
定価:4,286円 ~ = 94,945円 + 稅
所収:【1】短篇小説 ◇ 俠骨記 / 沈黙の王 / 妖異記 / 豊饒の門 / 玉人 / 風(fēng)と白猿 / 桃中図 / 歳月 / 甘棠の人 他 /
【2】短篇連作、中篇小説 ◇ 孟夏の太陽(yáng) / 長(zhǎng)城のかげ / 満天の星 / 花の歳月 / 華栄の丘 / 月下の彥士 他 /
【3】王家の風(fēng)日 /
【4】天空の舟 ー小説伊尹伝(全)/
【5】夏姫春秋(全)/
【6】重耳(全)/
【7】介子推 /
【8】孟嘗君(上)/
【9】孟嘗君(下)/
【10】晏子(上)/
【11】晏子(下)/
【12】太公望(上)/
【13】太公望(下)/
【14】楽毅(上)/
【15】楽毅(下)/
【16】奇貨居くべし(上)/
【17】奇貨居くべし(下)/
【18】青雲(yún)はるかに(全)/
【21】歴史隨想?年譜 ◇
歴史隨想 ; 春秋の色 / 春秋の名君 / 史記の風(fēng)景 / あとがき集 / 〇 年譜 /
☆ 各巻に、『春秋名臣列伝』(特別書きおろし)を配している。
參考:帯ヤケ等。箱、小口?天?地、本文等に少?zèng)Aれ?ヤケ?シミ等あり。四六判。計(jì)約16.5kg。 ?古本購(gòu)入?
ゆうパック(追跡?補(bǔ)償あり)サイズ120。取置(1週間)?ゆうパック等で同梱可。
★終活のため処分しております。