







加藤十右衛(wèi)門に師事した陶蕓家、柳澤光晴の鼠志野水指です。寸法は直徑約18.5cm高さ約20.5cmです。
底部に掻き銘がございます。
鮮やかな鉄釉の地に 檜垣や
秋草文様が大膽な構(gòu)図で奔放に描かれている作品です。
細(xì)川護(hù)熙や川瀬忍なども度々個(gè)展を開催している
東洋古美術(shù)の名店壺中居の近現(xiàn)代作家部門
ギャラリーこちゅうきょで開催した個(gè)展に
出品され40萬円で取引された作品です。
狀態(tài)は極めて良好で無疵完品といってもよいかと存じます。
製作時(shí)の底部のかまきずはご容赦願(yuàn)います。
寫真でご判斷の上ノークレームノーリターンでお願(yuàn)い申し上げます。
東京都からクロネコヤマト宅急便で発送予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.kochukyo.co.jp/G_Ten.html