外観 ★★★★☆
経年の汚れやくすみ、小傷などは多少ありますが大きなダメージはなく良好です。
エッジもダメージなく綺麗です?
打面?zhèn)趣违恁触攻骏螗驻螪ARK CRASHの文字がかなり薄くなっています。
サウンド ★★★★★
しっかりしたウェイトのクラッシュシンバルで、現(xiàn)代でいうところのMEDIUMぐらいのウェイトになると思います。
パワーも音量もあってダークで艶やかなクラッシュシンバル?
ロック系、ポップス系でちょっと色気のあるクラッシュをお探しの方には特にオススメの一枚です?
年式 ★★☆☆☆
恐らく1977~79頃
総評 ★★★★★
一説には、カナダKは生産期間が約2年ほどとも言われている非常にレアなシンバルです。
Kジルジャンは、1970年代末(恐らく1977年頃)にトルコでのシンバル製造を終了して現(xiàn)在のアメリカ製造になる前に、一旦カナダに拠點(diǎn)が作られます。
そして、その時期にこのカナダ工場で生産されたシンバルがカナダKになります。
刻印にはMADE IN CANADAと刻まれ、カナダKのKのフォントは現(xiàn)在のケロップシリーズのベースになっています。
トルコでKジルジャンを作っていた職人の技も沢山入っているのは間違いないですが、産地が違うせいか純粋なトルコシンバルとはちょっとテイストが違うところも興味深いところです。
そして、このカナダ工場というのは、その後1982年頃にはSABIANブランドとして立ち上がることになります。
実は最初期のSABIAN HHシリーズは、ブランドロゴが違うぐらいで、インクスタンプも含めて、ほとんどカナダKと同じような見た目と音をしているのも興味深いところです^^
時を同じくして、80年代の初頭にはKジルジャンのアメリカ工場も稼働を始め、そのアメリカ生まれの最初の世代をシンバルホリックの間ではEAK(EARLY AMERICAN K)と呼んでいます^^
このEAKもまたオールドKやカナダKに負(fù)けず劣らず個性のある人気のシンバルです。
という訳で、音も抜群ですがレア度もMAXレベル!!
(レビュー/店長とら植木)