







X68000 Compact用 內(nèi)蔵SCSIインターフェース基板(純正互換)一式です。
入手難のため、最近の商品では押し込み式で代用していた34Pコネクタ(本體中央寄りの白い部品)について、
純正品と同じロック式のコネクタを少數(shù)ですが入手出來(lái)ました。
もうひとつある30P側(cè)と同仕様ですので、FFCケーブルの取扱いが容易になります。
數(shù)が限られますので、お早めにご入手下さい。
X68000 Compactは一部のオプションボードを搭載する本體を除き、
SCSI機(jī)器を內(nèi)蔵することが出來(lái)ません。
(基板に、真四角の青い部品(內(nèi)蔵SCSI機(jī)器のID設(shè)定用のスイッチ)がある場(chǎng)合は內(nèi)蔵出來(lái)ますが、
ほとんど見(jiàn)かけることがありません。)
當(dāng)基板は、本體內(nèi)蔵の基板と差し替えることで、SCSI機(jī)器內(nèi)蔵非対応のCompactを內(nèi)蔵可能にします。
対応するのは2.5インチ型になりますが、変換アダプタを用いれば一部3.5インチ型にも対応します。
対応するSCSI機(jī)器はご用意下さい。
純正基板にはない追加機(jī)能として、
TIMER LEDをHD BUSYとして機(jī)能させることも可能です。
(メインボードに配線を1本追加する必要があります。
TIMER LEDと共存します。詳しくは下記[HD BUSYについて]をご參照下さい)
商品內(nèi)容
○內(nèi)蔵SCSIインターフェース基板
○メイン基板接続用FFCケーブル(2種)
○SCSI機(jī)器接続用フラットケーブル
○SCSI機(jī)器固定用アングル
○各種ネジ、コネクタ付きケーブル
○簡(jiǎn)易マニュアル
?內(nèi)蔵SCSIインターフェース基板について(7ページ)
?本體の分解方法(20ページ)
(本體を分解したことのない方でも基板の組込みが可能なよう、寫真を多用しました。)
[內(nèi)蔵SCSIインターフェース基板について]
シャープ純正のオプション基板の現(xiàn)物と公開(kāi)されたX68030 Compactのサービスマニュアルを參考に製作しました。
當(dāng)商品は、當(dāng)方で出品の「X68000 Compact 整備品」に內(nèi)蔵してきた基板とほぼ同じものです。
內(nèi)蔵SCSIインターフェースは、組み込み済みも含め30臺(tái)ほど出品しておりますが、
その內(nèi)蔵SCSI部分をオプション化したものになります。
[HD BUSYについて]
○本體メイン基板へ配線(1本)を追加した場(chǎng)合、TIMER LEDをSCSI機(jī)器のアクセスランプとして使用可能になります。
(フォトカプラを介して本體の回路と並列にスイッチさせているので、
TIMER LEDを利用するプログラム(KAMADA氏のRAMディスクドライバ等)とも共存します。)
○アクセスランプは、LEDのカソード側(cè)で制御する(純正と同じ)タイプの他、
アノード側(cè)で制御するタイプ(信號(hào)線から電源が供給されるタイプ、ZuluSCSI等)にも対応します。
(アノード側(cè)制御タイプのための信號(hào)入力用ケーブルとSCSI機(jī)器へ取り付けるピンヘッダが付屬します。)
○アクセスランプ機(jī)能が必要ない場(chǎng)合は配線の追加は不要です。
(その場(chǎng)合は、基板の差し替えのみ(メイン基板の取り出しは不要)で交換出來(lái)ます。)
[その他]
○SCSIターミネータ用の集合抵抗は取り外し可能です。
○SCSI機(jī)器取付用のネジが付屬します。
[取り付けが確認(rèn)できたSCSI機(jī)器]
?ARTMIX SD PowerMonster for 2.5inc. (2.5インチ)
?ZuluSCSI Laptop RP2040 (2.5インチ)
?ZuluSCSI Compact(3.5インチ) (2.5->3.5インチ変換アダプタが必要です)
より良い製品を目指して製作いたしましたが、工業(yè)製品ではありません。
趣味の延長(zhǎng)での商品ですのでその旨はご了承いただけますようよろしくお願(yuàn)いいたします。
[ご參考]
●SD PowerMonsterについて
この機(jī)器はスロットへSDカードを差し込むことによってSCSIハードディスクとして振舞うことができます。
SDカードはフォーマット等は不要で市販のSDカードをスロットに差し込んですぐ認(rèn)識(shí)しました。
初期設(shè)定であれば2Gバイトのハードディスクとして認(rèn)識(shí)します。
設(shè)定を変更する場(chǎng)合は、機(jī)器をマイクロUSBケーブルでWINDOWS機(jī)とつなぎ、専用ツールで行います。
(ARTMIXのホームページに日本語(yǔ)の説明とツールのリンクがあります)
https://www.artmix.com/wordpress/?p=1173
ツールを使用すれば、最大4臺(tái)のSCSI機(jī)器を設(shè)定することが可能で、この時(shí)、容量も指定出來(lái)ます。
●ZuluSCSIについて
ZuluSCSIの場(chǎng)合はSD PowerMonsterと違い、
SDカードをFAT32でフォーマットの上、ID番號(hào)と容量を指定したイメージデータを書(shū)き込んでおく必要があります。
イメージデータ1つがSCSI機(jī)器1臺(tái)に対応しますので、
複數(shù)のSCSI機(jī)器を設(shè)定したい場(chǎng)合はIDを違えた複數(shù)のイメージデータを用意します。
イメージデータは変換番長(zhǎng)のツールで作成したものが使用できました。
●X68000のSCSIについて
X68000には容量や領(lǐng)域設(shè)定の制約がありますが1ドライブ(1領(lǐng)域)の場(chǎng)合4G程度までは問(wèn)題なく使用できるようですので、
SD PowerMonsterの場(chǎng)合は、4Gバイトx4臺(tái)(合計(jì)16Gバイト)といった設(shè)定も可能と考えられます。
(Human68kは「1Gバイトを超えた領(lǐng)域」へアクセスできないバグがありますが、
SCSI機(jī)器の「最初の領(lǐng)域」であれば1G以上の領(lǐng)域を確保しても問(wèn)題なくアクセス出來(lái)ます。)
未確認(rèn)ですが、パッチ(GOVERHD)をあてて領(lǐng)域分割を駆使すれば、SDカード1枚でもっと大きな容量を取り扱えるかもしれません。
[SCSI機(jī)器の入手先]
?「ARTMIX SD PowerMonster for 2.5inc.」
以下のタイトルで時(shí)々ヤフオクで出品されているようです。
商品名「SD-SCSI アダプター (2.5 HDD対応) SD PowerMonster」14900円
以下2點(diǎn)は海外通販で入手できます。(リンク先をご參照下さい)
?「ZuluSCSI Compact RP2040」
Price: $52.00
https://shop.rabbitholecomputing.com/products/zuluscsi-rp2040-compact
?「ZuluSCSI Laptop RP2040 2.5"」
Price: $59.00
https://shop.rabbitholecomputing.com/products/zuluscsi-laptop-rp2040
送料:$39.00
「ZuluSCSI Compact RP2040」の場(chǎng)合は合計(jì)$78.00($1=160円の場(chǎng)合12480円)です。
注文から1週間程度で屆きました。
(購(gòu)入する場(chǎng)合には住所等のアカウント情報(bào)の登録が必要です)
同時(shí)出品
○X68000 Compact 內(nèi)蔵SCSIインターフェース基板用 2.5->3.5インチ変換アダプタ
ZuluSCSI Compactを內(nèi)蔵する場(chǎng)合、必要になります。
○SDカードスロット付 拡張スロットカバー(SDカード入口メッキ仕上げ)(X68000 Compact?內(nèi)蔵SCSI機(jī)器用)
內(nèi)蔵機(jī)器のSDカードスロットを外部に引き出せるので、
手軽にSDカードごとに環(huán)境を入れ替えて起動(dòng)するといった使い方が可能になります。

* * * 大きな畫(huà)像で入札率アップ、トラブル回避!この商品案內(nèi)は、大きい畫(huà)像を10枚以上載せられる
いめーじあっぷを利用しました。(無(wú)料) * * *