數(shù)年前に當オークションで入手しました。保管場所が手狹になったので泣く泣く出品します。動態(tài)維持するために月に一度は數(shù)キロ程度の走行を定期的に行っています。車體番號AB12-1039???です。(自賠責は11年9月まであるので、必要であれば落札者様で名義変更してください。)落札後にナンバー返納?譲渡証の手続きをします。
前オーナー様がレギュレターを組み込んでくださっています。當方ではキャブ清掃?調整?ズークタイヤ(パンク防止スライム注入)?タンクキャップ新品?バッテリーに並列してコンデンサー追加(無加工でつけたので、オリジナルにすぐに戻せます)?リア社外強化サス?ベルスクーターオイル添加剤注入などの手を入れました。當方モトコンポは數(shù)臺所有していますが、その中では一番エンジンは好調です。

當方が感じている不具合は、
①現(xiàn)在ライトとテールランプが點燈しません。入手して晝間ばかり乗っていたので、今回出品するにあたり點検したら點燈しないので、球切れかと思って交換しましたが點燈しませんでした。いつ頃からライトが點燈しなかったのかは不明です。スイッチ不良か斷線かもしれません。ウインカー?ブレーキランプ?ホーンは動作するので、左ハンドルスイッチ部の中古で入手した部品をお付けするので、落札者様で點検?修理していただければと思います。
②フレームに右アッパーカウルを取り付ける真ん中のナット部分の溶接が外れかかっています。(畫像をご參照ください)
③チョークレバーが戻りやすいです。
④アッパーカウルの小さな爪は全部かけています。(畫像をご參照ください)
⑤入手時にはスペアキー1本でしたので、當方でホンダのブランクキーを入手して鍵屋さんで複製してもらいました。スペアキーから複製したものは向きによって時々ハンドルロックができなくなる時があります。

車両は富山市の呉羽地區(qū)に保管してあります。時間等の都合があえば、現(xiàn)車確認にもできるだけ対応したいと思いますので、質問欄よりご連絡ください、
できるだけ引き取りを希望しますが、富山市呉羽地區(qū)より近県隣県の片道150㎞以內(nèi)であれば、往復のガソリン代と有料道路代をご負擔いただければ、乗用車のトランク部分にハンドルを畳んで積んでお屆けも可能ですのでご相談ください(日時の調整にご協(xié)力ください)。バイク車両配送サービスにも対応しますが、落札者様でご手配をお願いいたします。

40年以上も前の非常に古い車両で、當方も気が付かない不具合もあると思いますので、ノークレーム?ノーリターンでご対応いただける方のみご検討ください。