□商品の特徴とお召し上がり方 | | ━━━━━━━━ WAKASUGIの 健康菊芋クッキー ━━━━━━━━ 空腹時や、お食事の前に。サプリメントの代わりにも!噛んだ瞬間広がる、菊芋本來の香りと優(yōu)しい甘み、ココナッツオイルの風味。しっかりした歯ごたえにも満足感。おいしくて健康的な菊芋クッキーです。 ━━━━━━━━ こんなあなたに! ━━━━━━━━ ?菊芋を一年中気軽に摂りたい ?糖質(zhì)や脂質(zhì)が気になる ?添加物はなるべく避けたい ?ダイエッターである ?おいしい健康食を探している ?糖質(zhì)制限中でもお菓子を食べたい ━━━━━━━━━━━━ 素材と配合量にこだわり ━━━━━━━━━━━━ ■生菊芋200g相當(1袋あたり)…1枚あたり生菊芋8g配合(※) WAKASUGIの「健康菊芋クッキー」は粉末菊芋を使用していますが、これは生菊芋に換算すると10倍の量となります。また、菊芋クッキー1枚あたりの菊芋が占める割合は33%に設(shè)定しています。本品は粉末菊芋を高い配合量で使用しているため、効率よく菊芋を摂ることができるのです。 ※…原材料の粉末菊芋を生菊芋として換算した場合の數(shù)値
■ココナッツオイル使用 バターの代わりに、中鎖脂肪酸が豊富なことで注目されているココナッツオイルを使用しました。乳製品不使用(DAIRY GREE)のため、乳アレルギーの方でも安心してお召し上がりいただけます。
■オートミール使用 グルテンフリーにこだわり。小麥粉の代わりに食物繊維が多く、GI値が低いオートミールを使用しています。炭水化物を控えたい方、小麥アレルギーの方でも安心です。
■沖縄?奄美きびオリゴ糖使用 糖質(zhì)制限中の方、ダイエッターの方にとって避けたい成分である白砂糖は使用せず、腸まで屆くフラクトオリゴ糖(沖縄?奄美きびオリゴ糖)を使用しました。
■保存料?調(diào)味料不使用、28品目のアレルギー物質(zhì)なし 大切なひとには體に良いものだけを安心して食べてほしい。それに、素材だけで十分においしいから余分なものは入れていません。また、保存しやすいようにチャック付きの袋を採用し、品質(zhì)保持のため個包裝にしました。
この「菊芋クッキー」は、サプリメント管理士の若杉が皆様の健康を願い考案しました。體にいいだけでなく、おいしさも追求した自信作です。心を込めて、1枚1枚手間をかけじっくり丁寧に焼き上げました。ぜひ、ご賞味ください。 ━━━━━━━━━━━━ お召し上がりの際の注意點 ━━━━━━━━━━━━ ?本品は菊芋の配合量が高いため、食べ過ぎにはご注意ください。菊芋は、消化されにくいイヌリンという食物繊維を多く含んでいます。イヌリンは腸內(nèi)で発酵しガスを発生させるため、本品を食べすぎるとお腹が張ったり、お腹がゆるくなることがあります。また、一度で大量に摂取すると、腸への負擔が大きくなり、下痢や腹痛を引き起こすおそれがありますのでご注意ください。 ?手作り品のため、色?形にばらつきががあります。 ?割れや欠けが生じる場合があります。 ?表面に見える茶色の粒は、原料由來のものです。 ?菊芋はキク科の植物ですので、キク科アレルギーの方は食べることができません。
|
□商品詳細 | | ◇名稱◇ クッキー
◇原材料名◇ 菊芋粉末、えん麥、さとうきび原料糖、有機食用ココナッツ油
◇內(nèi)容量◇ 50g (1枚標準重量2g×25枚)
◇賞味期限◇ 表面の左下部に記載
◇保存方法◇ 直射日光、高溫多濕を避け冷暗所に保存してください。
◇販売者◇ 株式會社若杉エンタープライズ 岐阜県岐阜市富沢町38-8
◇製造者◇ noma 名和豪敏 岐阜県岐阜市大管町北2-27
|
□ 栄養(yǎng)成分表示 1枚(標準2g)當たり【推定値】 | | 熱量 9kcal、たんぱく質(zhì) 0.12g、脂質(zhì)0.37g、炭水化物 1.29g、食塩相當量 0.0004g |
□注意事項 | | 【ご注意】 ?開封後は、チャックをしっかり閉めて保管し、お早めにお召し上がりください。 ?原材料に食物アレルギーのある方、體質(zhì)や體調(diào)に合わない場合はご使用をお控えください。 ?通院?入院中?薬を服用中?妊娠中の方は醫(yī)師にご相談の上お召し上がりください。 ?手作り品のため、色?形にばらつきががあります。割れや欠けが生じる場合があります。 ?表面に見える茶色の粒は、原料由來のものです。 ?菊芋はキク科の植物ですので、キク科アレルギーをもっている方は食べることができません。 【アレルギー情報】 本品に含まれるアレルギー物質(zhì)(28品目中):無 |
□商品に関するお問い合わせ | | (株)若杉エンタープライズ フリーダイヤル 0120-961―866 受付時間 9:30~17:30(土日祝日を除く) |
|