山野草 アキノウナギツカミ(種子15粒?第四種郵便送料73)
 
アキノウナギツカミ(秋の鰻摑み)    大きさ?生活型:60100㎝の1年草
タデ科タデ屬                      花:810   実:911
 
アキノウナギツカミは北海道~九州に分布し、山野の濕った草地や道ばたなどに自生します。莖に
下向きの短いとげがあるので、この莖を數本折り取って手にそえてウナギをつかまえれば、すべら
ずにつかめるようになるのではないかと想像して、この名がついたようです?;à膝撺茎渐肖浈蕙?SPAN>
コノシリヌグイとも似ていて、繊細できれいな色をしています。ミゾソバやママコノシリヌグイよ
り一回り小さく、葉も細くて基部が2裂して莖を抱くという特徴で見分けることができます。寫真1
2は自生地(青森県津軽半島)でのアキノウナギツカミの様子、3が種の見本で外皮がついたままの
15粒をつぶれないように紙箱で保護して第四種郵便で送ります。山野草の性質上、取り置きはで
きないことと、必ず発芽するとの約束はできないことをあらかじめご了承願います。
 
※この種は最近自生地(青森県津軽半島)で採取しました。私の経験では、アキノウナギツカミの種
まきは採りまきでも翌春まきでもどちらでもいいです。タデ科の種は外皮をわざわざむく必要はな
く、外皮がついたままでも発芽率がよくて、鉢植えだとコンパクトに育ちます。アキノウナギツカ
ミの生態(tài)を解説した資料、発芽の様子の資料、そしてご利用が初回の方には山野草全般の種まき方
法を解説した資料も同封しますので、參考にして落札者ご自身の工夫で実生に挑戦してください。
 
※アキノウナギツカミの動畫をYouTubeに公開しています。動畫1  動畫2 動畫3 動畫をクリック
すると要注意メッセージが出ますが、その下の四角內の青文字をクリックすると、私が山野草男の
名で公開している動畫を安全に見ることができます。
 
※複數の品を同時落札された場合は、終了後にヤフーから案內の「まとめて取引をはじめる」ボタ
ンをクリックしてください。折り返し同梱分の送料(資料も含めて50gまでは73円、75gまでは110
円、100gまでは130)をお知らせします。月曜日の午前9時頃までにご入金が確認できましたら即
日発送しますので、祝日が入らない場合は金曜日までにほとんどが到著します。発送が火曜日以降
になると、土?日?祝日は配達が休みなので翌週まで延びることがあります。