「一乕(かずとら?いっこ/乕は虎の俗字)駒は戦後大阪から関西一円に広まった名品である。 その木地作りと駒の仕上がりは當(dāng)時人気のあった影水駒を凌ぐとさえいわれた。 あとになってから一乕駒の影の作者は大竹竹風(fēng)(初代治五郎)であることがわかった?!?昭和50年代の將棋世界誌より。 元女流棋士でもあり書家でもある石橋幸緒書家揮毫の駒箱に入れてお屆けします。 割れやかけはありません。古い割には狀態(tài)はいい方だと思います。寫真でご確認(rèn)ください。

(2025年 10月 19日 9時 32分 追加)
駒箱(平箱)の質(zhì)問への追加ですが、ちなみにこの平箱は私が新品を購入したもので今まで未使用品でした。