サイズ
長さ 約11.4m
幅  約36.5cm


《 サイズについてはこちら 》
商品詳細
【正絹?未使用】
狀態(tài)は特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い狀態(tài)です。

江戸末期に薩摩藩から
「奄美大島を一番良く表現(xiàn)した大島紬を獻上せよ」との命が下り、
図案師が月夜に庭を眺めていた時にたまたま一匹の金ハブが月の光で背模様を
キラキラと輝かせながら青々とした蘇鉄の葉に乗り移ろうとした
その一瞬の神秘的な美しさを図案化したことから始まっています。
明治四十年頃に、この泥染め大島紬は作られていた村の名前から
「龍郷柄(たつごうがら)」と名付けられました。
大変希少な上質(zhì)の逸品になります。

お安く出品致しますので、是非この機會にいかがでしょうか?