







商品をご覧いただきまして、ありがとうございます。
古伊萬里 染付花唐草文7寸皿 江戸中期 元祿期 藍(lán)柿右衛(wèi)門の出品です。
【サイズ】 徑 約21㎝ 高さ 約2.5㎝
若干の誤差はご容赦願(yuàn)います。
【説明】
藍(lán)柿右衛(wèi)門手の大変美しい花唐草文の7寸皿です。
こちらは元祿期(1688~1704年)初期頃のお品かと思われます。
焼成技術(shù)も進(jìn)歩し、より歪みも傷もない完璧な素地が作られるようになり、
その余白を生かした構(gòu)図も多く見られます。
こちらのお品も花唐草を器面一部に配置した立柄の構(gòu)図で、灑落た雰囲気を放っています。
花唐草文の精緻な絵付けは見事です。
淡い呉須調(diào)で繊細(xì)さを表し、品の良い華やかさを醸し出しています。
裏側(cè)には二方に木が描かれています。
しなやかに伸びたり、折れ曲がった幹を濃いめの藍(lán)色で表すことで、逞しさ、力強(qiáng)さを感じます。
高臺(tái)內(nèi)には『大明成化年製』と有ります。
箱等の付屬品はございません。
撮影用の小物も付屬いたしません。
★撮影狀況?PC環(huán)境により色合いが異なる場(chǎng)合がありますので、
畫像を確認(rèn)しご了承のうえご入札をお願(yuàn)い致します。
★なお、お支払いは、Yahoo!かんたん決済のみとなります。
★新規(guī)の方や評(píng)価の悪い方は當(dāng)方の判斷で取り消しさせて頂く場(chǎng)合がございます。
★落札後24時(shí)間以內(nèi)にご連絡(luò)頂ける方、48時(shí)間以內(nèi)にお支払頂ける方のみ
入札お願(yuàn)い致します。
★仕事の都合で入金確認(rèn)後から発送までに2~7日程頂くことがございますので
ご了承ください。
★土日及び祝日は発送できません。