BGM』(ビー?ジー?エム)は、日本の音楽グループであるYMOの5作目のアルバム。
1981年3月21日アルファレコードからリリースされた。
作詞は細(xì)野晴臣高橋幸宏、坂本龍一が行い、ピーター?バラカンが英訳している。作曲はメンバー3人の他に松武秀樹が擔(dān)當(dāng)、プロデューサーは細(xì)野が擔(dān)當(dāng)している。
先行シングルはなく、後にシングルカットとして「キュー」、「マス」がリリースされた。
本作は坂本龍一のソロアルバム 『B-2ユニット』(1980年) と、加藤和彥の 『うたかたのオペラ』 (1980年)の2枚のアルバムからおもなインスピレーションを得て制作されたアルバムである。YMO結(jié)成當(dāng)初は覆面バンドとして進(jìn)めたかったが、前作であまりにも売れすぎ、世間からは個人のキャラクターをさらに求められた。そのため、このアルバム以降、個人の顔と音楽性を前面に出すこととなった。細(xì)野はYMOのベストと思われるアルバムとして、古くならない音と歌詞の內(nèi)容の良さで本作を挙げている。高橋も、いままで自分たちが言いたかったことを初めて歌詞で表現(xiàn)し、それに一番こだわったこと、そして言葉とサウンドがうまく合體しているところから本作をベストと評価している。
オリコンチャートでは最高位2位となり、売り上げ枚數(shù)は累計で27.5萬枚となった。

A面
全編曲: YMO。
#タイトル作詞作曲時間
1.BALLET/バレエ高橋幸宏、ピーター?バラカン高橋幸宏4:33
2.MUSIC PLANS/音楽の計畫坂本龍一、ピーター?バラカン坂本龍一4:32
3.RAP PHENOMENA/ラップ現(xiàn)象細(xì)野晴臣、ピーター?バラカン細(xì)野晴臣4:32
4.HAPPY END/ハッピー?エンド 坂本龍一4:31
5.1000 KNIVES/千のナイフ 坂本龍一5:22
B面
#タイトル作詞作曲時間
6.CUE/キュー高橋幸宏、細(xì)野晴臣、ピーター?バラカン高橋幸宏、細(xì)野晴臣4:32
7.U?T/ユーティー YMO4:31
8.CAMOUFLAGE/カムフラージュ高橋幸宏、ピーター?バラカン高橋幸宏4:34
9.MASS/マス
細(xì)野晴臣、ピーター?バラカン細(xì)野晴臣4:30
10.LOOM/來たるべきもの YMO、松武秀樹

帯に破れあり。インナースリーブに経年による自然な劣化がみられますが、盤面は試聴のみなので,大変綺麗な狀態(tài)です。