中でも今ではなかなかないレトロモダンな とても華やか大きな柄が懐かしい
超アンティーク模様織出し本場(chǎng)泥大島紬(龍郷)著物リメイク
普段はシックな茶泥色目で落ち著いたお色ですが
太陽(yáng)に當(dāng)たるとシルクの艶感?レトロモダンな龍郷柄が超映え!
雰囲気ががらりと変わります
【訳ありの訳】
全體のところどころに赤茶色のしみ?くすみがあり
色むらがあるように見(jiàn)える著物地で殘念です!
(あまりよく映りませんでしたが畫(huà)像3參照?畫(huà)像全部參照)
股上深めなので、総丈で長(zhǎng)さを合わせてくださればよろしいかと思います
丈 ウエストのゴム部分を含んで裾まで96㎝
Lサイズまで 総ゴムなのでウエスト55~94㎝程まで(H94㎝まで)
ヒップ幅52.5㎝
ウエスト部分はポケットなしの面に左右1タックあり
ポケットありの面にはタックなし
20㎜普通黒ゴムを1本通しました
ゴム通し口ありますのでウエスト調(diào)節(jié)?付け替えできます
股下58.5㎝
総ゴムなのでウエストの位置を下げて腰で著用することで
サルエル風(fēng)に長(zhǎng)めの丈も楽しめます
作務(wù)衣?バルーンパンツ風(fēng)にもできるように
裾の內(nèi)側(cè)1ヶ所縫わないでゴムを通せるようになっています
(お屆けの際は裾のゴムは付いていません)
股上前39㎝後45.5㎝
裾までシュッフワッとした細(xì)見(jiàn)えワイドパンツですが
股上?股ぐりゆったり楽々
股部分は4本どりロックミシンをかけた後に袋縫いです
渡り幅?裾幅34.5㎝
貼り付けポケットは2つ
1つはウエスト部分から18㎝下に20㎝×15.5㎝程の大きさ
もう1つはウエスト部分から36.5㎝下に18㎝×13.5㎝程の大きさ
柄を合わせて付けました
【その他】
? カメラ、パソコンの違いにより色などが微妙に違うことをご理解ください
著用イメージ畫(huà)像に近いです