エクストリームのギタースコアです。

スコアはみんなで共有するのがベストだと思います。

転売で利益を出すとかではなく、80年代のあの次から次へとギターヒーローが誕生した日々を思い出し、今からでも完コピを目指しましょう!

本品には黃ばみ?シミがありますがスコアとして問題はありません。
寫真でご確認下さい。

素晴らしい才能の持ち主であり、しかもテクニシャンのヌーノ?ベッテンコートが確立したファンク?メタルが満載の本品を弾く上で厳しい部分は色々と多いです。

ソロは言うまでもありませんが、兎に角バッキングの飛び跳ねる様な16ビートを制覇しない事にはエクストリームのコピーは厳しいです。

メトロノームで日々訓(xùn)練する事をお勧めします。
こうした練習(xí)をしていると、例えば、パンテラのダイムバック?ダレルが良くやる8分の7拍子の変拍子を曲の途中に挿入させたりする変態(tài)プレーにも対処の仕方がわかるようになります。

ちなみに、エクストリームの曲には上記の様な曲の途中のリズムチェンジやテンポチェンジはあまり無いと思います。

GET THE FUNK OUT あたりは、バッキングは比較的容易で、ソロに関して「ライトハンドの弦跳びの良い練習(xí)」という趣旨の発言をハウドドッグの西山毅氏がおっしゃってた記憶があります。

手始めにやってみるのは、いかがでしょうか。

配送は匿名配送のゆうパケットです。