大切にしていましたので、美品の部類だと思います。
ミニポスター付き
抜粋。
1970年代、ニューヨーク、人種の壁を越えてひとつの音楽とそれを分かち合う場所が數(shù)多く生まれつつありました。ディスコ、ハウス、ガラージ…。今に続くダンス?ミュージックの基礎(chǔ)はすべてそこで作られました。その模様を當(dāng)時の貴重な映像とシーンにいる重要DJ/クリエイターなどの話と、ドラッグやゲイなど社會問題も交え追ったドキュメンタリー映畫、『Maestro』。遂にDVDで発売。それを記念して映像にも登場するアーティストのCDを中心にピックアップ。どれも音楽遺産級のものばかり。溫故知新です。