![]() |
![]() ★日本航空 DC-8 フライト マニュアル オペレーション エンジニアリング インフォメーションの出品です。 1970年ごろ-1975年ごろに実際のフライトで使われたマニュアルです。1970年の日付が多くあります。実際にパイロットが使っていたものですので、使用感はありますが、特に落書き等は見當たりません。ただ、60年ほど前の古いもので、紙に黃ばみがあります。また、一部A4の紙の長さがバインダー(アメリカのレターサイズ)よりわずかに長いため、バインダーよりはみ出しており下部が少し曲がっています?! ?BR>DC-8用として使用されており、項目にはChecklist, Landing Monitor, Flight Compartment Windows and Windowshields, Installation of power monitorなどがあります。一部日本語があるものの、ほとんど英語です。長文はなく、簡潔にわかりやすくまとめられています。航空ファンなら絶対に楽しめるはずです。 大きさは紙の部分でアメリカのレターサイズ橫が216mm X 縦が279mmです。A4の紙が橫210mm×縦297mmです。アメリカ標準のレターサイズと世界標準のA4が混じっています。 バインダー部分は239mm X 286mm、背表紙の厚さは 42mmです。重さは1111gでずっしりとしています。 寫真に寫っているそのものをお送りしますのでご安心ください。航空會社のマニュアルは現(xiàn)在iPadに置き換わっており、印刷物のマニュアルは絶滅危懼種です。この機會に是非どうぞ。JALのDC-8のようなアンティークなマニュアルを入手するのは困難です。 ![]() ★私自身はアメリカ在住ですが、商品は大阪在住の者が大阪よりお送りします。 |