私の使用品で、片方を無くした手袋たち5つです。

サイズは、すべて7ハーフ~8程度。

1)エルメス
 フランス製、ライニングは、カシミア100%。
 黒
 右手側(cè)のみ
 指付け根部位に三角マチを入れるなど、手間のかかった作り
 素材も含め、これは、かなりレベルが高いです。

2)チェスターバリー
 イギリス製、ライニングは、シルク100%。
 茶
 左手側(cè)のみ
 デンツのOEMで、指付け根部位に三角マチを入れるなど、手間のかかった作り
 ヘアシープの吸い付くような素材感も含め、レベルが高い品物です。

3)チェスターバリー
 イタリア製、ライニングの無いタイプ。
 茶
 左手側(cè)のみ
 こちらは、イタリア製コスト削減と思いきや、指付け根部位に三角マチを入れるなど、手間のかかった作り
 素材感も含め、レベルが高い品物です。 タグにライニングカシミア100%と記載されていますが、
 誤記でライニングの無いタイプです。手首側(cè)のボタンは取れてありません。

4)マドヴァ(だっと思います)
 イタリア製、ライニングの無いタイプ。
 茶
 右手側(cè)のみ
 指付け根部位に三角マチを入れるなど、手間のかかった作り
 素材感も含め、レベルが高い品物です。

5)セルモネータ(だっと思います)
 イタリア製、ライニングは、カシミア100%。
 こげ茶の裏革、ペッカリー。
 左手側(cè)のみ
 素材感も含め、レベルが高い品物です。
 畫像の様に、付け根部分が解れています。

1)2)3)は、20年以上前に購入して使っていた品物
4)5)は、15~20年前くらいに購入して使っていた品物


昔のものの方が、革質(zhì)などもの含め品質(zhì)は良いと思います。