草丈  40?50
開花 6?7
地下莖を伸ばし地下には球根(球莖)があり、その先端に新しい球根が毎年1個ずつできてふえていきます。
これが34年分くらい枯れずに殘るので、団子が連なっているように見えます。
冬は休眠する春植え球根ですが、植えっぱなしでほとんど手がかからず、よくふえる丈夫な宿根草です。

今、集まって葉芽が出ております。
球を分けると花が咲かない場合があるので、球根が群集した固まりのまま発送します。
そのままばらさず植え付けてください。
球根としては、大?中?小と混合しております。
花が終わり葉が枯れてから、群集している球根をばらして植え替えてください。