






★商品狀態(tài)について★
ユーズド商品です。
未使用品のようなとても綺麗な狀態(tài)の商品です。
無疵で、內(nèi)側(cè)にも灰を入れたような痕はありません。
各部擦れもなく、艶が良くとても綺麗です。
各部畫像にてご確認(rèn)ください。
美之助師らしい、とても美しい唐銅の色合いが魅力です。
內(nèi)側(cè)が黒いのも美之助師の風(fēng)爐の特徴です。
少し大ぶりの、尺二の風(fēng)爐です。
丸っこい造形で外形が35cmほどです。
小さめの尺二、もしくは大きめの尺一くらいの印象です。
尺二としては少し小さめですので、尺一の風(fēng)爐よりほんの少し大きいといった造形をお探しの方におすすめです。
※現(xiàn)在美之助氏は代途絶えてしまい、廃業(yè)されました。
未使用品のようなお品はこれからどんどんと希少になりますので、今のうちにぜひどうぞ!
共箱、布団(印入り)、経歴書、紙箱付きでの販売です。
風(fēng)爐の足には、傷防止のフェルトが張られています。
★寸法★
高さ 21.8cm
外徑 35cm
◆面取風(fēng)爐(めんとりぶろ)
土風(fēng)爐の形狀のひとつで、火口の上部が切れている前欠の上縁の角を削り取った形の風(fēng)爐です。
面取風(fēng)爐は、初期の利休好みの風(fēng)爐に面を取った「利休面取風(fēng)爐」や道安風(fēng)爐の面をとった「面取道安風(fēng)爐」などがあります。
土風(fēng)爐を?qū)懁筏刻沏~風(fēng)爐、鉄風(fēng)爐もあります。
●十二代 和田美之助
昭和十六年生
歴代の偉業(yè)を受け継ぎこの道一筋に専念、秘法を守りさらに研究改良を重ね製作に精進(jìn)す。
毎年各所にて展示會(huì)開催。