



ヤフオクで購入したONKYO M30 6Ω50w(1979年発売 1臺15000円)のウーファーを他で使用したので、PIONEER製中古ウーファー16-744A(6.3Ω90w コンポS-X500のスピーカーとか)を移植しました。ほかは前オーナーがターミナルやサランネットなど多數(shù)改造しています。パイオニアのウーファーが枠の內(nèi)側(cè)ギリギリなのでサランネットが奧まで入りません。
https://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/m30.html
いつでもどこでも気軽にいい音をという発想のもとに開発されたコンパクトな2ウェイスピーカーシステム。
低域には、小容積のキャビネットでも能率を犠牲にすることなく充分な低音を得るため、逆カーブ?コーンを採用した16cmウーファーを搭載してます。
高域には、特殊な配合を行い100mgという軽量化に成功した振動板と、特殊高分子フィルムを使用した5cmドームラジエーターを搭載しています。
さらに振動板背面に対する吸音材充填等の音響処理を施しています。
ネットワーク部には12dB/octの設(shè)計がされています。
エンクロージャーはオールパンチングメタルネットを採用し、色調(diào)もメタリックなものとしています。
方式2ウェイ?2スピーカー?バスレフ方式?ブックシェルフ型
使用ユニット低域用:16cmコーン型(1618A)
高域用:5cmコーン型(TW531A)
再生周波數(shù)帯域60Hz~20000Hz
最大入力50W
インピーダンス6Ω
出力音圧90dB/W/m
クロスオーバー周波數(shù)1800Hz
キャビネット內(nèi)容積8.3L
外形寸法幅192x高さ297x奧行225mm
重量4.5kg