BMW R1150RS ディーラー車 初度登録:平成16年 8月 
車検R8年5月 出品時走行計28,745km
 


ハンドルがセットバックライザーで約2cm高く約7cm手前に変更され、
前傾のライディングポジションがゆったりポジションに変わっています。
ハンドル位置変更に合わせブレーキホースも少し長いものに変更されています。

 寫真をグーグルフォトに掲載しました、入札前に必ずご確認ください。クリック? この車両のアルバム(グーグルフォト)

エンジン始動動畫を別ページでご覧いただけます。クリック?  この車両の動畫(ユーチューブ)

☆オークション説明は長文ですが最後までお読みください。

  車両の説明

車名:BMW
型式:R1150RS
原動機の型式:122EC
排気量:1.12L
車臺番號:WB10447J84ZG55***
初度登録:平成16年8月
車検:車検満了日:令和8年5月6日 
自賠責:令和8年6月7日
走行距離計:出品時28,745km  
      検査証走行距離計表示値:28,400km(R6年4月15日)  

以下は一般道と高速道路を走行した狀態(tài)の説明と點検狀況です。
今回の出品に際し40㎞弱の試乗を行いました。
一般道は流れにのった制限速度+アルファで走行、発進加速停止、右左折やコーナーリングとてもスムーズでした。
ハンドルをセットバックしているので一般道走行は快適です。
新東名高速道路は交通量が少ない時間帯で、加減速やレーンチェンジも軽快でストレスなく高速走行が楽しめました。
ハンドルをセットバックしているためか超高速走行はスクリーンの角度調整が必要かと思いますが、
制限速度から一般的な中高速走行は水を得た魚狀態(tài)でした。決して制限速度超過を推奨するもではありません。
安全速度で流れにのった走行をお勧めします。
R1150RSは1100系よりも取り回しから一般道や高速走行まで軽やかに感じます。

エンジン:始動性良好、セルですぐに始動します。
     シリンダーヘッドカバーとプロテクターに立ちごけの傷があります(畫像要確認)。
クラッチ:レバータッチに違和感なく、乾式クラッチのミート時も違和感は認められません、スムーズです。
消音機:マフラーにへこみやガリ傷は無く、微かに変色があります(畫像要確認)。消音器の機能に問題ありません。
前足回り:インナーチューブに気になる錆は見られず、不具合は感じられません。
後足回り:リヤサスペンションに不具合は感じられません。
タイヤ: 前約8分、後約8分
ブレーキ:前約6分、後約外ピストン側5分 內(nèi)引き摺り側4分
外裝:20年経過していますが目立つ傷は無く綺麗な狀態(tài)です。
   スクリーンに擦れキズがあります(畫像要確認)。
車體:金屬部分に目立つ錆はありません、曲がりや修整はありません。
保安?電裝:ヘッドランプ?テールランプ?ブレーキランプ?方向指示器?ホーン作動します。
      左右ミラーに小傷あります。
      バッテリはE/G始動に問題のない狀態(tài)です。
走行狀態(tài):ギヤをローにシフトしクラッチをミートさせると滑らかに走り始めます、クラッチに違和感ありません。
     発進?加速?曲がる?減速?止まるの基本操作に違和感ありません。
ミッション:ローからトップまでシフトアップし、スムーズに加速します。
キー:純正メインキー2個、全てのオンオフ?施錠開錠が可能です。
ABS:出品前試乗時に正常な作動を確認しました?!?BR> 付屬裝備品:車載工具、純正グリップヒーター(出品時作動確認)、
      二輪用ETC(高速利用時動作確認)、
      純正パニアケース左右(鍵2個、薄い蓋に交換済み)、
      社外トップケース(ボルトオン固定式)現(xiàn)在外しています、取付は希望される場合に限ります。

 以下は車両出品に関わる共通のご案內(nèi)です、最後までお読みください。

*出品のバイクは中古車で、保証はありません。
*中古で購入のため、入手以前の整備歴?修理歴?使用狀況等は不明です。
*目視及び試乗で分かる範囲で記載してます、萬が一見落としがあった場合は現(xiàn)車を優(yōu)先します。
*自走引取りは車検の殘っている車両に限り、名義変更登録後可能です。
*引き渡し後は、全て自己の責任においての対応を厳守願います。
*萬が一のトラブル?あってはならない事故等もご自身での対応をお約束ください。
*お渡し後は自己の責任において點検整備等を行ってください。

オークション終了當日の質問や質問內(nèi)容によっては返答できない場合もあります。
【悪い評価】のあるIDは內(nèi)容を鑑み質問や入札をご遠慮(削除)させていただく場合もあります。

質問はオークション終了の1日前、
現(xiàn)車下見の問い合わせはオークション終了の2日前までにお願いします。
質問への回答は翌日になる場合があります、

☆現(xiàn)狀渡しノークレームノーリターンのため入札前に現(xiàn)車の確認をお勧めします、
現(xiàn)車確認が出來ない場合でもノークレームノーリターンのお取引きになります。

 現(xiàn)車確認の申し込みは質問欄に『現(xiàn)車確認希望』と明記して送信後、
siroiyuransen_t_o_akaiyuransen@yahoo.co.jp へ『ヤフーIDと現(xiàn)車確認の希望日時』をご連絡ください。
返信で必要事項をご案內(nèi)します(TEL?FAXはNG)。現(xiàn)車確認にはお互いの住所?氏名?電話番號を交換します?!?BR> (住所?氏名?電話番號を明らかにできない場合は防犯等の観點から下見をご遠慮願います。)


?車検のない車両は自宅ガレージでの確認。
?車検付きのバイクは雨天でなければ小田急線長後駅へ乗っていく予定ですが、
場合によっては自宅ガレージへ來ていただきます。


*実車確認場所は、小田急線長後駅の東口バスターミナル降車場付近の藤棚前に限定します。
(ご注意ください、西口ではありません。)
*出品者は現(xiàn)車に乗り、約束時刻までに実車確認場所に出向き待機します。
10分を過ぎてもお會いできない場合は引き揚げます。
*アクシデント等の場合は電話或はSMSでご連絡いただくか、質問覧にその旨投稿してください。
 可能な限り対応させていただきます。
 連絡のないキャンセルは今後全ての対応を遠慮させていただくこともあります。

オークション取引のお約束(約束が守れない場合は入札を控えてください) 。
☆記載の事柄を遵守できる方のみご入札お願いします。

1.現(xiàn)狀でのお渡しです、◎ノークレーム◎ノーリターンがお約束です。
2.オークション落札後、初回のご連絡は24時間以內(nèi)にお願いします、當方からも24時間以內(nèi)に連絡を差し上げます。
3.お支払いはかんたん決済。オークション終了後3日以內(nèi)の支払い手続きをお願いします。
 登録関連書類は支払完了から1~2日で発送、車検の殘っている車両は名変コピー到著後発送手配。
 車検のない車両は支払完了から1~2日で発送の手配をします。
4.落札代金の分割?ローン等の対応?融資等の見積りはできません。
5.車検が五ヶ月以上殘っている車両は重量稅と自賠責を月割りでご負擔ください。
6.出品者が支払った軽自動車稅は月割りでご負擔いただきます。(車検用納稅証明を添付)
7.車検付き車両は書類受領後概ね一週間以內(nèi)に、名義変更及び舊使用者の軽自動車稅止めを行ってください。
名変後は速やかに『電子車検証』と『自動車検査証記録事項』のコピーを當方へ郵送或いは持參してください。
配送の手配や直接の引取りは、電子車検証?自動車検査証記録事項のコピー受領後となります。

書類発送及び車両の引渡しの方法
□ 書類の発送
?ヤマト宅急便を利用します、送料は落札者様のご負擔で基本著払い発送の予定。
?登録関連書類は支払完了から1~2日で発送。お支払い前の書類発送はお斷りいたします。
□ 引取り:落札者本人或は落札者が手配した配送業(yè)者
?車検がある場合は名義変更後に限り自走引取りが可能です、トラブルや事故等全て自己責任対応が條件になります。
?引取りは落札者本人とし、代理人の場合はトラブル防止のため全権を委ねる旨の書面(委任狀)をご用意ください。
?ナンバー返納等廃車済み?車検の切れている場合はいかなる場合も自走厳禁(仮ナンバー自走も不可)、
 トラック等での引取りか業(yè)者配送を選択してください。
?配送業(yè)者による引取日時は、當方の都合に合わせていただきます。

□ 配送:當方が手配する配送業(yè)者(株式會社ビーエーエス)
?配送を希望される場合は、ビーエーエスのトラック便を利用します。
デポ間の料金はhttps://www.bas-bike.jp/ でお調べいただけます。
?最寄デポ【藤沢】へ持ち込む場合の費用は7,000円です。
?藤沢デポから落札者様のご自宅までの料金は、フリーダイヤル 0120-690-819 へお尋ねください。
?搬出してからお屆けまでの日數(shù)は10日以上かかることもあります。
?中古現(xiàn)狀発送の為バッテリ上がりや輸送中に不具合が発生することがあるかもしれません、
その場合は落札者様で対処対応していただきます。
?車高が140センチを超える車両はBASの規(guī)定で配送ができません、
スクリーン等を外し別便で送るようになり別途送料が発生します。
?質問いただければ配送料金をお調べいたします、自宅までの場合は郵便番號をお知らせください。

車両の引渡?配送は以下からお選びいただけます。
*落札者本人が車庫或は最寄駅に引取り 
*落札者が配送業(yè)者を手配 
*配送業(yè)者BASのデポ止め 
*配送業(yè)者BASの落札者ご自宅へ配送 

長文の閲覧有難うございます、次回閲覧時も最後までご覧ください。情報が追加されることがあります。

落札された方にお願い:もう一度お読みになり取引を開始してください。