Yahoo!オークション 2012年7月度 出品マスター シルバーYahoo!オークション 2012年8月度 出品マスター シルバーYahoo!オークション 2012年9月度 出品マスター シルバー


商品詳細(xì)
DVD Audio「コンコルド」+「ジャンゴ」モダン?ジャズ?カルテット M.J.Q. ?。藲菝P 廃盤超レア 超高音質(zhì) 美品

モダン?ジャズ?カルテットのDVDオーディオ2枚セットでの出品となります。

DVD Audio (2005/8/10)
注意: これはDVD-Audioディスクで、すべてのDVD-Audioプレーヤーおよび、一部のDVDプレーヤーで再生できます。
ディスク枚數(shù): 1
レーベル: ビクターエンタテインメント

DVD Audio (2004/5/21)
注意: これはDVD-Audioディスクで、すべてのDVD-Audioプレーヤーおよび、一部のDVDプレーヤーで再生できます。
ディスク枚數(shù): 1
レーベル: ビクターエンタテインメント

01. ラルフズ?ニュー?ブルース / Ralph's New Blues
02. オール?オブ?ユー / All of You
03. 四月の想い出 / I'll Remember April
04. ガーシュウィン?メドレー(スーン / フォー?ユー、フォー?ミー、フォーエヴァーモア / ラヴ?ウォークト?イン / アワ?ラヴ?イス?ヒア?トゥ?ステイ) / Gershwin Medley [Soon / For You, For Me, / Forevermore / Love Walked In / Our Love Is Here To Stay]
05. 朝日のようにさわやかに / Softly, as in a Morning Sunrise
06. コンコルド / Concorde

1ジャンゴDjango
2ワン?ベース?ヒットOne Bass Hit
3ラ?ロンド組曲La Ronde Suite
4ザ?クイーンズ?ファンシーThe Queen's Fancy
5デローネイのジレンマD(zhuǎn)elaunay's Dilemma
6ニューヨークの秋Autumn In New York
7バット?ノット?フォー?ミーBut Not for Me
8ミラノMilano

內(nèi)容説明:
「コンコルド」
クラシカルな響きを感じさせる名門ジャズ?コンボの初期の代表的傑作。室內(nèi)楽の典雅さとブルース?フィーリングの新鮮で絶妙な出會い。

レコーディングデータ
録音年
1955年7月2日、ニューヨークにて録音
共演者
ミルト?ジャクソン(vib) ジョン?ルイス(p) パーシー?ヒース(b) コニー?ケイ(ds)

M.J.Q.の1955年録音盤のDVDA盤。

「 緻密なアンサンブル
パリはコンコルド広場をテーマにしたMJQの最高傑作。楽団の中心となるヴァイブは、ジャズではマイナーな楽器である。そのヴァイヴを入れたカルテットで一世を風(fēng)靡したMJQのベストの一枚。ピアノのジョン?ルイスはヨーロッパへのあこがれが強(qiáng)かったようで、この盤以外にもヴァンドーム広場やベニスをテーマに據(jù)えたアルバムを制作している。それまで、ジャズに必須とされたアドリブ、インプロヴィゼーションを廃し、緻密なアンサンブルを聴かせるという手法は、クラシックの室內(nèi)楽の伝統(tǒng)が強(qiáng)いヨーロッパで熱狂的に支持された。アンサンブルと透明な美しさあふれるミルト?ジャクソンのヴァイヴにうっとりする。しかし、ヴァイヴを入れたグループは、むずかしいようで、MJQに追従するジャズメンはいなかった。特異にして、唯一無比の音楽。 」


「ジャンゴ」
M.J.Q.ことモダン?ジャズ?カルテットの1953~1955年に録音した楽曲を収録したアルバムのDVDA盤。

「 M.J.Qの代表作
當(dāng)初ミルト?ジャクソン?カルテットを結(jié)成し、M.J.Qとイニシャライズしたという話も聴いたことがあるほど、実質(zhì)的リーダーであったジョン?ルイスとスターであったミルト?ジャクソンの関係は興味深いものがある。それは単に実力やリーダーシップといった問題だけでなく、二人の資質(zhì)があまりに異なりながらそれでいてうまく調(diào)和していた不思議なグループとしてのあり方の問題でもあった。つまりソウルの塊であるジャクソンをうまくM.J.Qというユニットに住まわせることで、かえってこのグループは禁欲的にダイナミックな魅力を発揮したとでも言おうか。初期の代表作ジャンゴなど、その最右翼のアルバムであり、ここにM.J.Qのスタイルは完成し格調(diào)高いジャズの室內(nèi)アンサンブルとしてトップグループの位置を確立したのであった。また、文字を配したジャケットの新鮮さも忘れがたい魅力のひとつである。」

「 本當(dāng)の名盤~MJQの音楽とは何だったのか
本當(dāng)の名盤というのは
その最初の1音を聴いただけで
「あっ、これは素晴らしいレコードだ」と感じさせてくれる。

このMJQ/ DJANGO もそんな一枚だ。

このMJQのDJANGOについては、村井康司氏の、これ以上は無いという位適切な文章を見つけましたので、以下丸ごと引用してレヴューに代えます。

『1952年のニューヨークという時代と場所の中に置いてみると、この4人組の音楽はかなり「ヘン」なものだったのではないか。40年代のビバップ運(yùn)動のただ中にいた彼らは、「バロック音楽とビバップの融合」という不思議な命題を、決して「際物」ではない一般的人気を獲得できる実にスムースな音楽として結(jié)実させたのだ。ニューメキシコ州という、あらゆる意味での辺境(NYからの遠(yuǎn)さ、というだけではなく、南部音楽の主流からも遠(yuǎn)く離れた土地だ)でクラシックを?qū)Wんでいたジョン?ルイスにとっては、「ジャズ」も「バロック音楽」も、同じくらい遠(yuǎn)くて、同じくらい憧れをかきたてる対象だったのかもしれない。だからMJQの音楽は「辺境の夢想」が生んだ音楽なのだ。
きっとこのアルバムは、その夢想が最も美しいかたちで具現(xiàn)化された作品だ。』

詳しくはこちらアマゾンHPにてご確認(rèn)?ご參照下さい(大変多くの方に評価?支持頂いております。ご試聴して頂けます)。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0009V1GUI
https://www.amazon.co.jp/dp/B000197LUC


ご存じの方には多言ではございますが、大変素晴らしいDVDでございます。名盤中の名盤です。そして何より「DVD audio」ですので、最高音質(zhì)、お楽しみ頂けます。傑作名盤を最高音質(zhì)で、最高の音楽を最高の音質(zhì)で、この上ない極上の幸せだと思いますので、日本語解説書も付屬した超レア國內(nèi)盤ですし、この機(jī)會に是非!!

プラケース外観も少しすれあるのみ、ジャケット&別冊解説書(日本語解説)付屬しており綺麗、DVD盤面も良好と、中も狀態(tài)大変良いです。大変稀少にて、これ程狀態(tài)良いものなかなかないと思います。出品にあたり再生確認(rèn)行いましたが、もちろん全く問題なくお聞きお楽しみ頂けます(新品ではないですので再生には全く影響のない見えるか見えないかの盤面薄いすれがご了承を)。大事にコレクションしておりましたが、増えすぎた本?CD類の整理をしており、この度出品させて頂きました。送料もこちら負(fù)擔(dān)、格安にて出品させて頂きましたので、どなた様かお引取り頂き、お楽しみ頂ければ、誠に幸いです。
支払詳細(xì)
Yahoo!かんたん決済。
発送詳細(xì)
発送は送料無料にてお送りさせて頂きます(ゆうパケット)。
注意事項
*システム利用料?手?jǐn)?shù)料などは一切頂いておりません。
*お決まりですがノークレーム?ノーリターンにてお願い致します。
*全くの新品ではないですので、神経質(zhì)な方のご入札はご遠(yuǎn)慮下さいますよう宜しくお願い致します。
コメント
それでは何卒宜しくお願い致します。

+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.204.006.001